いりやまさとしさん原画展『あかい てぶくろ』(東京)
いりやまさとしさんの新刊、片方の手袋が贈るひとつの物語『あかい てぶくろ』。この絵本の原画展が、神保町・ブックハウスカフェで開催されます。「パンダたいそう」とは異なる画風で、しっとり描いた今作。これからの季節にもぴったりです。ぜひ無理のない範囲で、足をお運びください。
●いりやまさとしさん『あかいてぶくろ』のおはなし&サイン会
日時:12月20日(日) 13:30~(約60分 )
会場:ブックハウスカフェ 1階カフェスペース
費用:500円
要予約 詳しくはこちら

おすすめの絵本
-
江頭路子/作
お気に入りのマフラー巻いて、帽子にてぶくろ、ブーツをはいて、じゅんびできたよ、いってきまーす。
雪がいちめんに降ったある日、おさんぽで出会ったのは、どんな音? 冬のつめたい空気や透明感がみずみずしいタッチで描き出されます。雪の日が待ち遠しくなる絵本。
-
山形明美/作
きょうはうれしいクリスマス。ペンギン親子が、プレゼントのおかいものにでかけます。
さがしものがたくさん! クリスマスまでにぜんぶ見つけられるかな?
-
中川ひろたか/文
はたこうしろう/絵
愛犬バニラと友だちのプリンちゃんと雪山でスキーを楽しむショコラちゃん。ところが大きな雪玉がゴロゴロと追いかけてきて……!
-
ディック・ブルーナ/作 舟崎靖子/訳
50周年を記念して出版された、世界じゅうの子どもたちのクリスマスを見守ってきたブルーナの絵本。イエス・キリストの誕生の物語を通して、クリスマスのほんとうの意味をやさしく伝えます。
-
庄野ナホコ/作
マグロに憧れる、ねこのルッキオとフリフリ。大家さんから「クリスマス」のことを聞いて、マグロの缶詰がもらえるようにと、クリスマスツリーを飾るのですが……。
-
アネット・チゾン、タラス・テイラー/作
やましたはるお/訳
ツリーにするモミの木を切りにきたバーバパパ。ところが、その木は動物たちのたいせつなすみかだったのです。そこでパパは大変身、すてきな解決法を見つけます。