Chocolat Book 「ショコラちゃん」シリーズ
ショコラちゃんは、「小さな子でも楽しめる、シンプルなお話」で「子どもたちの『やってみたい』をかなえるキャラクター」の絵本を作りたい! という中川さん、はたさん、そして編集部の思いから生まれました。キャラクター誕生から9年、日本のみならず、世界でも愛されているショコラちゃんシリーズをご紹介します!
-
ショコラちゃんが、おばあちゃんに見送られ、ひとりで船旅にでかけます。道中いろんな出来事があり、ついたところはなんと中国でした!(読者の声より・絵本ナビ)
中川ひろたか/作
はたこうしろう/絵
-
今日はパジャマをお洗濯。外に干したら、いたずらカラスがとってった。「まてー!」ショコラちゃんは飛行機でおいかけます。(読者の声より・絵本ナビ)
中川ひろたか/作
はたこうしろう/絵
-
ショコラちゃんは真っ赤な車に乗ってドライブ。パン屋さんで、全種類のパンを買い込みごきげん! ところがタイヤがパンクしてしまいます。(読者の声より・絵本ナビ)
中川ひろたか/作
はたこうしろう/絵
-
「動物たちが大変!」ときいてショコラちゃんはアフリカへひとっとび。お医者さんになって動物を診察します。(読者の声より・絵本ナビ)
中川ひろたか/作
はたこうしろう/絵
-
お料理上手なショコラちゃん。シチュー、ホットケーキ……あれ? 作りすぎたかな? じゃあレストランを開店しちゃおう!(読者の声より・絵本ナビ)
中川ひろたか/作
はたこうしろう/絵
-
イルカと遊んだり、お魚がたくさんいる海にもぐったり……。海へ行くのが楽しみになるような絵本。ショコラちゃんの水着姿がとってもかわいい!(読者の声より・絵本ナビ)
-
愛犬バニラと友だちのプリンちゃんとスキーを楽しむショコラちゃん。ところが大きな雪玉がゴロゴロと追いかけてきて……!(読者の声より・絵本ナビ)
-
ショコラちゃんがファッションショーのように、つぎつぎおしゃれな服に着替えて登場! ドレスを着たり、ロックミュージシャンになったり、登山スタイルに、着物、ネコの着ぐるみ、とバラエティーに富んだショコラちゃんの百変化をお楽しみ下さい。
-
子どものための英語版ファーストブック! ABC順に英語の読み方、日本語の意味を親しみやすいショコラちゃんのイラストでご紹介。
-
子どものための英語版ファーストブック!
1から10までの英語の読み方を親しみやすい動物たちとショコラちゃんのイラストでご紹介。
おすすめの絵本
-
いりやまさとし/作
「パンダなりきりたいそう はじめ!」
何かになりきるのって、たのしい!
さあ、絵本を見ながら、パンダといっしょに、おもいっきり体をうごかそう!
-
真珠 まりこ/著
「もったいない」って、どういう意味?
きょうも あの ばあさんが やって きた――もったいない こと して ないかい?
-
石川 基子/作
タマゴタケやキヌガサダケ……いろいろなきのこが暮らすきのこ村は、いつもにぎやか。そんなみんなから敬愛されているのが、ほしじいたけと、ほしばあたけ。ある日、村の子どもが谷から落ちてしまい、それを聞いたほしじいたけは、体を張って助けようとするのですが……。
-
三浦太郎/作
ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。
季節の絵本
-
鈴木真実/作
-
かんのゆうこ/文 たなか鮎子/絵
-
佐野洋子/作・絵
