ナンセンスな展開で、子どもも大人も魅了する絵本作家、シゲタサヤカさん。シゲタさんは、絵本作家になる前に、4コママンガを描いてお話づくりのトレーニングをしていたそうです。デビューから6年、今や人気作家となったシゲタさんが再び4コママンガにチャレンジします。シゲタファンや、絵本作家を目指す皆さん、必見です!
第11回

2018/04/27掲載
2018/03/30掲載
2018/02/28掲載
2018/01/31掲載
2017/12/26掲載
2017/11/30掲載
2017/10/31掲載
2017/09/29掲載
2017/08/31掲載
2017/07/31掲載
2017/06/30掲載
2017/05/31掲載
2017/04/28掲載
2017/03/31掲載
2017/02/28掲載
2017/01/31掲載
2016/12/26掲載
2016/12/07掲載
2016/10/31掲載
2016/09/30掲載
2016/08/31掲載
2016/07/29掲載
2016/06/30掲載
2016/05/31掲載
2016/04/28掲載
2016/03/31掲載
2016/02/29掲載
2016/01/29掲載
2015/12/28掲載
2015/11/30掲載
2015/10/31掲載
2015/09/30掲載
2015/08/31掲載
2015/07/31掲載
2015/06/30掲載
2015/05/29掲載
2015/04/30掲載
どっち? という楽しい質問につぎつぎ答えていくうちに、自然に眠りの世界へといざなっていきます。おやすみ前のひととき、「どっちあそび」で親子の豊かな時間をすごしませんか?
「おばけがこわくてねむれない。」というまみちゃん。だいじょうぶ、おばけもママといっしょにねんねしちゃったよ。安心しておやすみ。かわいい寝かしつけの絵本です。
眠れないにじうおは、こわいことばかり考えてしまいます。親子の愛情を感じさせる一冊。手に取りやすいミニサイズの年少版もおすすめです。
おふとんみたいに表紙がふわふわ! しぜんに生活リズムが身につき、気持ちのよい眠りへとみちびく、心とからだが安心するおはなしいっぱい!
親子のふれあいを生む、ねんねのうたとおはなし決定版!
おやすみなさいの時間です。でも、あらいぐまの子どもたちは、外からきこえてくる音が気になって眠れません。心安らぐ、静かでやさしい寝かしつけの絵本。
ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。