読み聞かせ

『てぶくろ』の読み聞かせのコツ
寒い雪の日。うさぎのみみたんは、手袋を持ってきていませんでした。「てが つめたいよー。おねえちゃん、てぶくろを かして! もう かたほうも かしてー! かしてー!」すると……。
朝日新聞に投稿された実話をもとにした、心がぽっかぽかになる絵本です。いもとようこ先生が、新聞を読んで心が動かされ、自分なりの解釈を入れ込みおはなしを完成したそうです。
実話であるという話は、とくに子ども達が知る必要はありませんが、読み手はこの物語をより深く理解するという意味でも、心に止めておいて欲しいと思います。

そろそろ肌寒くなってきた初秋の、群馬県前橋市立まえばし幼稚園の年長さんクラスで読みました。

「みんな冬になって、手が冷たくなったら何を着ける?」すると子どもたちは「てぶくろー」と答えてくれます。そうやって絵本の中のみみたんにすぐに共感できるようなエピソードで、子ども達の集中力を高めます。
それから絵本を取り出し「それじゃ『てぶくろ』という絵本を読みます」と始めます。
みみたんがおねえちゃんに「てぶくろを かしてー」と言うシーンは、余韻を感じるように、なるべくゆっくりめくります。

優しくてあったかい、いもとようこ先生の世界は、全体的にテンポ良く読むというより、なるべく穏やかな声でゆっくり読んだ方が伝わると思います。
おねえちゃんは、片方の手から手袋をはずし、みみたんに貸してあげます。もう片方の手袋も貸して、と言うみみたんに、おねえちゃんは、手袋をしていない手で、みみたんの手をぎゅうっとにぎってあげます。

「おねえちゃんと、てを つなげば…… てぶくろは ひとつで いいんだね!」
子どもたちがわかりやすいように、おねえちゃんの手袋と、みみたんの手袋を、指でさしてあげるといいでしょう。

つぎにおばあちゃんがやってきて、三人で手をつなぎます。“三人で手をつないでも手袋はひとつでいい”ということに気がついた、みみたんの喜びを感じられるように、明るい口調で読むといい感じです。

ここでも赤い一組の手袋が確認できるように、かるく指で指してあげてください。
こんどはいろいろな動物たちと手をつなぎます。それでもやっぱり手袋はひとつ。
このシーンの絵はページをまたがっています。子どもたちは、手をつないだ動物たちを左から右へ視線を動かしながら、確認しています。そんな子どもたちの呼吸を感じつつ、ページをめくってください。

最後はみんなで手をつないで、輪になります。そうすると手袋はいらなくなります。
クライマックスのこのシーンには、いろいろな動物達が描かれています。子ども達の目線を捕らえ、しっかりと見せてあげてください。
そしてラストの一文「おばあちゃんの こころは ぽっかぽかでした」も、しっかりと伝わるように、笑顔で読んであげてください。
みみたんが、「てぶくろは ひとつ」と気づくシーンでは、子どもたちも同じように気づきます。はっ! とした表情の子どもや、なかには「そっか!」と小さく声あげる子どももいます。
そんな子どもたちの気づきをたいせつにしながら、読んでほしいと思います。
「絵本別」 読み聞かせのコツ バックナンバー

-
講談えほん 西行 鼓ヶ滝
-
ふとんが ふっとんだ
-
しろ と くろ
-
ぼくのくれよん
-
おおきな ものの すきな おうさま
-
もったいないばあさんの いただきます
-
まよなかのせおよぎ
-
ころころパンダ、ゆらゆらパンダ
-
どしゃぶり
-
りょうりを してはいけない なべ
-
パンダかぞえたいそう
-
くさをはむ
-
はやくちことばえほん ももも すももも
-
ねこです。
-
がんばれちびゴジラ
-
トコトコバス
-
くだもの ぱくっ
-
どすこいすしずもう
-
おすわりどうぞ
-
いっぺんやってみたかってん
-
かえるぴょん
-
じゃぶじゃぶ じゃぐちくん
-
おおきくなったら きみはなんになる?
-
たべもの だーれ?
-
りんごが コロコロ コロリンゴ
-
ねこってこんなふう?
-
くるみのなかには
-
いただきますの おつきさま
-
ほしじいたけ ほしばあたけ
-
ちゅうちゅうたこかいな
-
パンダ なりきりたいそう
-
まゆげちゃん
-
しょうぼうしの サルサさん
-
ねこの看護師 ラディ
-
ゆきみちさんぽ
-
おもちのきもち
-
パンダ ともだちたいそう
-
コロッケ できました
-
くまさん どこ?
-
バナーナ!
-
ピカゴロウ
-
うどん対ラーメン
-
ぞうちゃんと ねずみちゃん
-
はっきょい どーん
-
うめじいのたんじょうび
-
ぬいぐるみのミュー
-
おむすびころりん
-
だーれの おしり?
-
ケーキ やけました
-
でんごんでーす
-
アントンせんせい おでかけです
-
のりもの つみき
-
おんみょうじ 鬼のおっぺけぽー
-
さんさんさんぽ
-
ももんが もんじろう
-
パンツはちきゅうをすくう
-
とらのこさんきょうだい かえうた かえうた こいのぼり
-
ふってきました
-
カッパも やっぱり キュウリでしょ?
-
ねこ どんなかお
-
パン どうぞ
-
てぶくろ
-
もったいないばあさんの てんごくとじごくのはなし
-
かけっこ かけっこ
-
びっくりはなび
-
ちいさなタグはおおいそがし
-
ブービーとすべりだい
-
イカになあれ
-
つかまえた!
-
ぼくだってウルトラマン
-
ん
-
ぴたっ!
-
おにぎりにんじゃ
-
ぼくたちの ピーナッツ
-
ハッピー ハロウィン!
-
ねこときどきらいおん
-
よわむしモンスターズ
-
どろんこ! どろんこ!
-
もぐもぐもぐ
-
アントンせんせい
-
ごとんごとん ごー!
-
りんごはいくつ?
-
かもとりごんべえ
-
つるのおんがえし
-
かさじぞう
-
さんまいのおふだ
-
へっこきよめさま
-
さるかにがっせん
-
うらしまたろう
-
わらしべちょうじゃ
-
いっすんぼうし