読み聞かせ

『のりもの つみき』の読み聞かせのコツ
みんなが大好きな積み木。さまざまな形の積み木を組み合わせることで、自分の作りたいものが自在に作れ、積み木の世界は無限に広がります。

「この本の中にはたくさんの乗り物が隠れているよ。どんな乗り物が隠れているかな?
みんな当ててみてね!」と一言添えてから読み始めると子どもたちのワクワク度がアップ。当ててみよう! という意気込みが伝わってきます。

「のりものつみき、つみきで のりもの なに つくる?」
きれいに並べられた積み木。この中に隠れている乗り物はなんでしょう?
ヒントは(向かって)左側のページにあいている二つの○。これだけでは難しいので(向かって)右側のページをほんのちょっと開いて閉じる、開いて閉じるをくりかえすと……穴あきがヒントになって、あれあれ……何かが見えてきましたね。

「ブーン ブーン!!」 「つみきじどうしゃの できあがり!」
かわいらしい自動車が2台も隠れていました。
「のりものつみき、つみきで のりもの なに つくる?」
と読んでしっかり見せてあげたあとに(向かって)右側のページを先ほどの様に開閉してあげると、「バス~」という声が聞こえてきましたね。さて、正解は……?
「プシュー! ドアが しまりまーす。」「つみきバスの できあがり!」
当たった子どもたちは大喜び。次も当ててやるぞ~!といわんばかりの表情で次のページを待っているので、今までの要領で読み進めていきます。ページを追うごとに積み木の配列だけで答えを導き出せる子どもが出てきますが、ヒントを出してあげるのを忘れないでくださいね。

最後のページでは、
「ゴゴゴゴォー!!」 「つみきロケットの できあがり。」
と読んだあと、本を縦に持ち替え、
「つきに むかって しゅっぱーつ!」
と読み、本を上にあげていくと本当に積み木ロケットを発射されていくようで、歓声が上がってきます。

そしてそのまま本を閉じると、裏表紙にはお月様が!
本を横に持ち直した後に、指で指して教えてあげるのもいいかもしれません。
そして「つみきで のりもの なに つくる?」と読んでおはなしを終わりにします。
この本は年齢を問わず読んであげることができます。
おはなし会の導入や、長めのおはなしの間の息抜きなど、さまざまな場面で読むことができますので、ぜひチャレンジしてみてくださいね。
「絵本別」 読み聞かせのコツ バックナンバー

-
講談えほん 西行 鼓ヶ滝
-
ふとんが ふっとんだ
-
しろ と くろ
-
ぼくのくれよん
-
おおきな ものの すきな おうさま
-
もったいないばあさんの いただきます
-
まよなかのせおよぎ
-
どしゃぶり
-
ころころパンダ、ゆらゆらパンダ
-
りょうりを してはいけない なべ
-
パンダかぞえたいそう
-
くさをはむ
-
はやくちことばえほん ももも すももも
-
ねこです。
-
がんばれちびゴジラ
-
トコトコバス
-
くだもの ぱくっ
-
どすこいすしずもう
-
おすわりどうぞ
-
いっぺんやってみたかってん
-
かえるぴょん
-
じゃぶじゃぶ じゃぐちくん
-
おおきくなったら きみはなんになる?
-
たべもの だーれ?
-
りんごが コロコロ コロリンゴ
-
ねこってこんなふう?
-
くるみのなかには
-
いただきますの おつきさま
-
ほしじいたけ ほしばあたけ
-
ちゅうちゅうたこかいな
-
パンダ なりきりたいそう
-
まゆげちゃん
-
しょうぼうしの サルサさん
-
ねこの看護師 ラディ
-
ゆきみちさんぽ
-
おもちのきもち
-
パンダ ともだちたいそう
-
コロッケ できました
-
くまさん どこ?
-
バナーナ!
-
ピカゴロウ
-
うどん対ラーメン
-
ぞうちゃんと ねずみちゃん
-
はっきょい どーん
-
うめじいのたんじょうび
-
ぬいぐるみのミュー
-
おむすびころりん
-
だーれの おしり?
-
ケーキ やけました
-
でんごんでーす
-
アントンせんせい おでかけです
-
のりもの つみき
-
おんみょうじ 鬼のおっぺけぽー
-
さんさんさんぽ
-
ももんが もんじろう
-
パンツはちきゅうをすくう
-
とらのこさんきょうだい かえうた かえうた こいのぼり
-
ふってきました
-
カッパも やっぱり キュウリでしょ?
-
ねこ どんなかお
-
パン どうぞ
-
てぶくろ
-
もったいないばあさんの てんごくとじごくのはなし
-
かけっこ かけっこ
-
びっくりはなび
-
ちいさなタグはおおいそがし
-
ブービーとすべりだい
-
イカになあれ
-
つかまえた!
-
ぼくだってウルトラマン
-
ん
-
ぴたっ!
-
おにぎりにんじゃ
-
ぼくたちの ピーナッツ
-
ハッピー ハロウィン!
-
ねこときどきらいおん
-
よわむしモンスターズ
-
どろんこ! どろんこ!
-
もぐもぐもぐ
-
アントンせんせい
-
ごとんごとん ごー!
-
りんごはいくつ?
-
かもとりごんべえ
-
つるのおんがえし
-
かさじぞう
-
さんまいのおふだ
-
へっこきよめさま
-
さるかにがっせん
-
うらしまたろう
-
わらしべちょうじゃ
-
いっすんぼうし