読み聞かせ

『はっきょい どーん』の読み聞かせのコツ
相撲の魅力、大迫力で感じられる一冊です。世紀の取り組みの行方を見守りながら、子どもも大人もついつい息を飲んでしまう。応援していると手に汗握ること間違いなし。絵本から力士の息遣いや汗を感じられるかもしれない。注目の新人絵本作家、やまもとななこさんの相撲絵本です。

私は、おはなし会にちょっと変化を持たせたい時や、場面展開に使用しています。言葉は少ないですが、ページをめくるタイミングに間を持たせ、めくってから心の中で、1,2と数えてから読み始めます。そして読むスピードにも注意し、臨場感を持たせるために本当に今、自分が取り組みに挑んで力を出しきっているように、言葉に力を込めて読んでいきます。

「待ったなし! 優勝きめる大一番 はじめていどむ明の海」
ここは、これから物語が始まるドキドキとした高揚感を出します。

「むかえうつのは最強(ここを強く読み)の横綱 武留道山(ぶるど~ざん~~)」
テンポよく進めます。
「(力強く) 負けるもんか!」
「みあって みあって はっきょい!」
ここで少しためていると、子どもたちが口々に、のこったのこったを言い始めることもあるので、みんなが落ち着いてからめくりましょう。

「どーーーーーん!」
ここまでくると子ども達も興奮してきます。

「ばちーーーーーーん!」
で、大笑いする子どももいるので、絵をじっくり見せます。
「がしっ」と読む時は力を思いっきりこめて、
「ぐいっ」は、間をとってから、「はあ はあ」は、さらにゆっくり読みます。
「ざざざざざーーーっ」
と言ってから、少し経つと、あれ小さいの負けた? 大きい方強すぎるね、など取り組みの行方が段々と気になり始めます。

「のこった のこった」
で、あれどっちの足? がんばれーと声援が聞こえ始めます。

「ぜっ…たい に」
渾身の踏ん張りを言葉に力を込め、
「ま… け… る…」
「もんかっ」
で、気持ちよく投げます。
「わわわわわ」
「おおおおお」
勝負の行方も気になりますが、子どもたちには特におしりのアップがたまらないらしく、大爆笑になる時もあります。

すこし、間をとってから
「勝ったああああああああ~~~~~~~」
歓声とどよめきの声が上がります。
最後はゆったりとめくり、ページが見えると、
また歓声が上がります。
子どもたちは、口々に賞賛とトロフィーの大きさにびっくりもしながら、取り組みの結果を噛み締めています。
裏表紙を閉じるとまた笑い声が上がりますが、子どもたちは本当におしりが大好き。
表表紙にして、タイトルを誇らしげに読んでいると、読み手も達成感が味わえます。
日本の国技の相撲。体の大きい、小さいに関わらず、気持ちで自分より大きい相手に勝ってしまう。そんなすごいことが起きるのが相撲の魅力なのかもしれませんね。
またまた、わたしのお気に入りの一冊が見つかりました。
これからも、多くの子どもと大人と読んでいきたいと思いました。
「絵本別」 読み聞かせのコツ バックナンバー

-
講談えほん 西行 鼓ヶ滝
-
ふとんが ふっとんだ
-
しろ と くろ
-
ぼくのくれよん
-
おおきな ものの すきな おうさま
-
もったいないばあさんの いただきます
-
まよなかのせおよぎ
-
ころころパンダ、ゆらゆらパンダ
-
どしゃぶり
-
りょうりを してはいけない なべ
-
パンダかぞえたいそう
-
くさをはむ
-
はやくちことばえほん ももも すももも
-
ねこです。
-
がんばれちびゴジラ
-
トコトコバス
-
くだもの ぱくっ
-
どすこいすしずもう
-
おすわりどうぞ
-
いっぺんやってみたかってん
-
かえるぴょん
-
じゃぶじゃぶ じゃぐちくん
-
おおきくなったら きみはなんになる?
-
たべもの だーれ?
-
りんごが コロコロ コロリンゴ
-
ねこってこんなふう?
-
くるみのなかには
-
いただきますの おつきさま
-
ほしじいたけ ほしばあたけ
-
ちゅうちゅうたこかいな
-
パンダ なりきりたいそう
-
まゆげちゃん
-
しょうぼうしの サルサさん
-
ねこの看護師 ラディ
-
ゆきみちさんぽ
-
おもちのきもち
-
パンダ ともだちたいそう
-
コロッケ できました
-
くまさん どこ?
-
バナーナ!
-
ピカゴロウ
-
うどん対ラーメン
-
ぞうちゃんと ねずみちゃん
-
はっきょい どーん
-
うめじいのたんじょうび
-
ぬいぐるみのミュー
-
おむすびころりん
-
だーれの おしり?
-
ケーキ やけました
-
でんごんでーす
-
アントンせんせい おでかけです
-
のりもの つみき
-
おんみょうじ 鬼のおっぺけぽー
-
さんさんさんぽ
-
ももんが もんじろう
-
パンツはちきゅうをすくう
-
とらのこさんきょうだい かえうた かえうた こいのぼり
-
ふってきました
-
カッパも やっぱり キュウリでしょ?
-
ねこ どんなかお
-
パン どうぞ
-
てぶくろ
-
もったいないばあさんの てんごくとじごくのはなし
-
かけっこ かけっこ
-
びっくりはなび
-
ちいさなタグはおおいそがし
-
ブービーとすべりだい
-
イカになあれ
-
つかまえた!
-
ぼくだってウルトラマン
-
ん
-
ぴたっ!
-
おにぎりにんじゃ
-
ぼくたちの ピーナッツ
-
ハッピー ハロウィン!
-
ねこときどきらいおん
-
よわむしモンスターズ
-
どろんこ! どろんこ!
-
もぐもぐもぐ
-
アントンせんせい
-
ごとんごとん ごー!
-
りんごはいくつ?
-
かもとりごんべえ
-
つるのおんがえし
-
かさじぞう
-
さんまいのおふだ
-
へっこきよめさま
-
さるかにがっせん
-
うらしまたろう
-
わらしべちょうじゃ
-
いっすんぼうし