『うめじいのたんじょうび』の読者の声

2005年に講談社絵本新人賞受賞作『おもちのきもち』でデビューをして、またたく間に人気絵本作家となりつつも、2009年に急逝したかがくいひろしさん。
この本は、デビュー以前に講談社絵本新人賞佳作を受賞した作品で、“かがくいひろし絵本”に特有の、あらゆるものへのあたたかい目線があふれています。子どもも大人も笑顔になれる、ゆかいな絵本。読者の皆様の声をご紹介します。

-
うめじいのたんじょうび講談社の創作絵本
-
うめじいの手がかわいくてお話がおもしろかった
うめじいの手がかわいくてお話がおもしろかった。
つけものいしのじっちゃんとうめじいが話をしているところがかわいかった。
(6歳・女の子) -
ただただ表紙をみて手にとりました
ただただ表紙をみて手にとりました。
著者も内容も知らないままでしたが、かわいらしくやわらかいイラストや内容で、子供(4歳、0歳)より母親の私の方がすきになりました。
(4歳・男の子のお母さん) -
1ページめくるごとにいやされます。
かがくいひろしさんが大好きで、見つけてすぐに購入しました。
独特な絵と擬音語の使い方など、1ページめくるごとにいやされます。
出会えてよかった。
(10代・女性) -
かがくいひろしワールド全開で、くすっと笑えて最後にほっこり
まさかまさか、かがくいさんの新刊が読めるとは!! 刊行してくれてありがとうございます。
あさづけきゅうりにたくあん、らっきょうにせんまいづけ。かがくいひろしワールド全開で、くすっと笑えて最後にほっこり。読んでてうれしくて、変わらなくて涙があふれてきました。心が疲れてしまった時、この本を読んだら心の底から笑えると思います。
(30代・女性)
-
ウメ語がおもしろいようでマネっこしています
かがくいさんのファンで、新刊が出たことがとてもうれしいです。5歳の娘と2歳の息子がよろこんで、毎日保育園に行く前と帰ってきてから、何回も読んでいます。 ウメ語がおもしろいようでマネっこしています。 結局、うめじいは何歳なのか、すごーく気になります!! (30代・女性)
-
うめじいのしわしわ感がおいしそうです
かがくいひろしさんの独特なタッチが好きで、何冊か絵本を持ってます。 うめじいのしわしわ感がおいしそうです。 (40代・女性)
-
とても楽しかったです
新刊は、もう出版されないと思っていたので、とても嬉しいです。 うめじいのじいさま感がとてもいいです。 また、元気な若いものたちが車いすを押している絵は、子どもたちにも印象的に残るのではないかと思いますし、優しい心持ちになりました。 (50代・女性)
-
子ども達にぜひ読んであげたいと思う本です
かがくいさんの本を出版していただいてありがとうございます。大ファンなのでとってもうれしいです。 登場人物の表情が何より大好きで、話の内容もフォワーンとあたたかさが感じられ、子ども達にぜひ読んであげたいと思う本です。 (50代・女性)
-
かがくいさんに興味を持ち、他の本も読みたくなりました
ここ数年、うめぼし、らっきょう、ぬか漬けを自分でつけており、タイトルと絵を見て、自分が欲しくて買いました。小中学校で読み聞かせのボランティアもしてますので、新学期に読むのを楽しみにしています。 (50代・女性)
-
孫に見せるのが楽しみです
かがくいさんらしい楽しいほのぼのとした絵本だと思います。 オノマトペも楽しいです。 孫に見せるのが楽しみです。 (60代・女性)
-
若いつけものたちの心づかいがとても微笑ましい
かがくいひろしさんの作品は、もう新しいものは出版されないと思っていました。 『うめじい』のようなホロリとさせられるお話が出版されたので迷わず購入しました。 若いつけものたちの心づかいがとても微笑ましく、ラストシーンの記念写真をポストカードにしてほしいです。 (50代・女性)