講談社絵本通信-講談社の絵本情報満載 毎月25日頃更新 twitter講談社BOOK倶楽部絵本が当たる!メルマガ登録はこちら
あたらしい本 最近でた本 今月のおすすめ 本をさがす
絵本新人賞 イベント情報 読み聞かせ 人気シリーズ
立ち読み 遊んでみよう 知育アルバム 連載
今月のおすすめ
「にじいろのさかな」
今月の新刊
ようちえんの おひめさま
ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
ようちえんの おひめさま ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
オチビサンの ひみつの はらっぱ
ちいさなタグは おおいそがし
オチビサンの ひみつの はらっぱ ちいさなタグは おおいそがし
クジラにあいたいときは
全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
クジラにあいたいときは 全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
2歳のどれ? クイズ たべもの
3歳のなあに? クイズ たべもの
2歳のどれ? クイズ たべもの 3歳のなあに? クイズ たべもの
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう
恐竜100
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう 恐竜100
 
絵本通信のいちおし
WEB水族館
佐々木さんの生き物どーこだ
田中六大の新米父さん危機一髪
もったいないばあさんの部屋
100万回生きたねこの部屋
にじいろのさかなの部屋
立ち読みコーナーはこちら
読み聞かせランキングはこちら
 

(ほろほろ鳥)6月の編集後記

いま絵本新人賞の選考が佳境を迎えていますが、新人賞に応募されるメリットは、賞を取ることだけではありません。今月刊行した『ルッキオとフリフリ 大きなスイカ』は、選からもれましたが、読んだ者に強いインパクトを与える作品でした。それがご縁となって担当者との長い「熟成期間」を経て満を持しての刊行となりました。ぜひ、本屋さんで手に取って見て頂ければ、このふしぎなインパクトを共有していただけると思います。さて、長らくご愛読いただいている『講談社 絵本通信』ですが、この形での更新は、これが最後。スマホからも見やすく、SNSやツィッターなどとも連動して大幅に、リニューアルします。今よりもっと、こまめに情報発信できるようになります。またリニューアルを記念してプレゼント企画もありますので、ぜひぜひチェックをよろしく御願いします。(ほろほろ鳥)

 
次回は2014年7月31日更新予定です。
 
おすすめラインナップ
FlashPlayerが最新ではありません。

本サイトをご利用頂く為にはFlashPlayer8以上が必要です。
下記のサイトから最新のFlashPlayerをインストールしてください。

最新のFlashPlayerをインストール
●クリックすると、そのページにジャンプします。

講談社子どもの本通信 dandan
おはなし隊
twitter
でんせつのきょだいあんまんをはこべ レビュー大募集
第32回講談社絵本新人賞受賞作『ぼくと おおはしくん』刊行記念 デビュー日記連載中!
生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ

イラスト/高島尚子

flashplayer このサイトの一部のコンテンツでは、Macromedia Flash Player7以上が必要です。左のバナーのリンクから無償にてダウンロード可能です。
フラニーとメラニー もりのスープやさん クリックして下さい。本書の一部がご覧になれます。

講談社の創作絵本
『フラニーとメラニー もりのスープやさん』
◆あいはら ひろゆき/文
◆あだち なみ/絵
◆8月28日発売予定
◆読みきかせ:3歳から ひとりよみ:小学低から
読みきかせに/秋に読みたい/料理が出てくる絵本
内容紹介
やさしくてしっかり者のおねえさん、フラニーと
ちょっぴりおてんばな妹、メラニーが、季節のスープでおもてなし。
「くまのがっこう」シリーズで大人気の絵本作家がおくる、待望の新シリーズ!
作者からのメッセージ
文/あいはら ひろゆきさんからのメッセージ

最近、世の中が殺伐として暮らしのあたたかさも失われています。でも、フラニーたちが住む森はとてもあったかです。いろんな事件が起きますがみんなで力をあわせて解決しますし、お互いをちゃんと思いやりながら暮らしています。(ちょっとおせっかいだったりもしますけど!)そして、フラニーとメラニーが作るとびっきりおいしいスープが、いつも元気を運んでくれます。ぼくは、こんな森で子どもたちと暮らしてみたいなあと思うのです。

絵/あだち なみさんからのメッセージ

今のお話のもととなるお話をもらって、フラニーやメラニーをどんな子にするかを考えることから始まり1年以上、やっと1冊の作品として出来上がりました。この本で大切にしたのは本全体の雰囲気です。本を手にした時の感じ、これを大切にしたいと思いました。手にしていたくなる本、私は時々そんな空気を持った本に出会います。そして私もそんな本がつくりたいといつも思っています。この本からもそんな空気が伝わったら……。そう思いながらこの本をつくりました。
著者紹介
あいはら ひろゆき
仙台市生まれ。絵本作家、エッセイスト。主な作品に「くまのがっこう」シリーズ(ブロンズ新社)「くまのこミン」シリーズ(ソニー・マガジンズ)、『うさぎちゃんとゆきだるま』『せかいでひとつだけのケーキ』『どうぶつえんにいきましょう』(教育画劇)エッセイに『「子どもを持つなら女の子」が正しい98の理由』(ブロンズ新社)などがある。

あだち なみ
多治見市生まれ。絵本作家、デザイナー。主な作品に「くまのがっこう」シリーズ(ブロンズ新社)「くまのこミン」シリーズ(ソニー・マガジンズ)、『うさぎちゃんとゆきだるま』『せかいでひとつだけのケーキ』(教育画劇)、『うたのじかん1・2』(ひかりのくに)などがある。
担当者のうちあけ話
 この絵本の企画を見せていただいたときに、キャラクターのイメージとしてカラーの絵が1枚つけられていたのですが、それを見た瞬間胸がきゅん! となったことが忘れられません。うさぎが2匹、つぶらな目をこちらに向けて立っていて、色違いのチェックのワンピースに、エプロンをつけています。絵本の制作中はもちろんいろいろありましたが、完成までたどりついた原動力は、最初のきゅん! がすべてだったと言えましょう。クラスに突然、美少女の転校生がやってきたかのような……。そう、念のために書きますが、私は31歳・男です。(若)
ページの先頭へ
でも すきだよ、おばあちゃん 講談社の翻訳絵本
『でも すきだよ、おばあちゃん』
◆スー・ローソン/文
◆キャロライン・マガール/絵
◆柳田邦男/訳
◆対象年齢:小学低から
おじいちゃん・おばあちゃんの絵本
「いのち」について考える

内容紹介
ぼくのおばあちゃんは、みんなのおばあちゃんとは ちょっとちがう。
でも、それでも いいんだ……。
自分のことを忘れてしまったおばあちゃんを、あたたかく見守る少年。
高齢化社会の今こそ家族で読みたい、感動的な絵本。
作者からのメッセージ
訳/柳田邦男さんからのメッセージ

友達のおばあちゃんたちがどんなに元気に活動していようと、ぼくのおばあちゃんはいつまでもぼくのおばあちゃん、それでも大好きだよ―という、子どもだけが持ち得る限りなく透明な愛と受容の心の世界が、何とやさしく語られていることか! 高齢化社会の時代へのみごとな贈り物といえよう。私は深い感動をおぼえつつ、翻訳しました。※訳者あとがきより
著者紹介
スー・ローソン(Sue Lawson)
小学校教師。作品に、子ども向けの読み物として広く読まれている『龍の涙』と、『シロイタチの子』がある。その他、短編物語を書いたり、作文のワークショップを開いたりしている。オーストラリアのビクトリア州在住。

キャロライン・マガール(Caroline Magerl)
画家、イラストレーター。本書が4作目の絵本作品。3作目の絵本、『月の上で』で高い評価を受ける。オーストラリアのクイーンズランド州在住。

柳田邦男(やなぎだ くにお)
1936年栃木県生まれ。ノンフィクション作家。現代における「生と死」をテーマに作品を書きつづけている。最近は言葉や心の問題、少年問題について積極的に発言、「大人こそ絵本を」のキャンペーンにも取り組んでいる。IT時代の心の危機と再生を問う著書に『砂漠でみつけた一冊の絵本』(岩波書店)、『壊れる日本人』『石に言葉を教える』(いずれも新潮社)など。絵本の翻訳に、日本絵本賞翻訳絵本賞を受賞した『エリカ 奇跡のいのち』(講談社)、『あの森へ』(評論社)、『だいじょうぶだよ、ゾウさん』(文溪堂)などがある。
担当者のうちあけ話
 派手な絵本ではありません。正直、最初に読んだときはピンと来ませんでした。でももう一度、絵に注意しながら読んでみると、絵本全体が、少年がおばあちゃんの部屋に花を生けにいく様子を描いたつくりになっていることがわかりました。それを発見したとき、大きな声では言わなくても、大好きなおばあちゃんのことを思う少年の気持ちが急にじわっと伝わってくるようで、胸が熱くなりました。見過ごされがちかもしれませんが、ぜひ手に取っていただきたい絵本です。(若)
関連図書
エリカ 奇跡のいのち
ページの先頭へ
ディディ パリ75001ばんち オペラ座に すむ ネズミの バレリーナの おはなし 世界の絵本
『ディディ パリ75001ばんち オペラ座に すむ ネズミの バレリーナの おはなし』
◆アンドレ・ダーハン/作
◆きたやま ようこ/訳
◆8月30日発売予定
◆読みきかせ:3歳から ひとりよみ:5歳から
バレエの絵本
内容紹介
パリ・オペラ座のシャンデリアに住む、ネズミのディディ。
どうしてもバレリーナになりたくて、オーディションを受ける決心をしますが……。
作者からのメッセージ
訳/きたやま ようこさんからのメッセージ

ダーハンの絵本の翻訳は、言葉を訳すというよりも、絵を読み込んで、ダーハンが言葉で表現しなかったものを見つけていかなければなりません。それは楽しい時間であり、緊張する時間でもあります。ダーハンの信頼を裏切らないように、色々な角度から絵を広げる言葉を選びます。今回、苦労したのは、主人公のネズミと、バレエ団のネコとの関係でした。ネコとネズミなのに、最初から認め合う仲良しでは、ネコとネズミにした面白さがありません。文に無くても絵のどこかに何かそういうものがあればと、探しました。そうして見つけたのが、ディディの手紙に返事を書きながら舌舐めずりをしているネコのアンドレの絵でした。ネズミのディディは、どの絵もキュート! オペラ座の絵は、華やかです。
著者紹介
アンドレ・ダーハンAndre Dahan
1935年、アルジェリア生まれ。フランスの国立パリ工芸学校卒。パリ装飾美術学校で美術を教えるかたわら、イラストレーターとして活躍。1987年に、初の絵本『ぼくの ともだち おつきさま』を出版。以降、多数の作品を発表。『ぼくの ともだち おつきさま』『ぼくの ともだち おつきさま(2) おやすみなさいを いう まえに』『ぼくの ともだち おつきさま(3) もうひとりの ともだち』『ぼくの ちいさな ともだち』『きみを みつけた』『ぼくの おじいさんの ふね』『ことりと あかちゃんの おはなし』『にわとりママと はじめての たまご』(いずれも講談社刊)など、日本での翻訳出版も多い。現在はパリ在住。
http://www.andredahan.com

きたやま ようこ(北山葉子)
1949年、東京生まれ。文化学院卒。絵本作家。「ゆうたくんちのいばりいぬ」シリーズ(あかね書房刊)で第20回講談社出版文化賞絵本賞、『りっぱな犬になる方法』(理論社刊)で1993年度産経児童出版文化賞推薦、『じんぺいの絵日記』(あかね書房刊)で路傍の石幼少年文学賞など受賞多数。近刊に「ぼくのポチブルてき生活」シリーズ(偕成社刊)、「いぬうえくんとくまざわくん」シリーズ(あかね書房刊)、『ぼくとポチの新発犬図鑑』(理論社刊)、「ともともえほん」シリーズ(主婦の友社刊)などがある。
http://www.kitayama-yoko.com
担当者のうちあけ話
 昨年12月の『にわとりママと はじめての たまご』に続き、アンドレ・ダーハンの新作が刊行のはこびとなりました。
パリのオペラ座、天井のシャンデリアに住んでいるネズミのディディは、バレリーナになりたくてしかたがありません。でも、オペラ座バレエ団は、なんと団員がみんな、ねこ! それでもある日、ディディは、意を決して、オーディションを受けることに。
ねことネズミ、という緊張感が、絵の中にも描きこまれていて—— たとえばディディに返事を書く、ねこの芸術監督は舌なめずりをしていたり、レッスンでは団員のねこたちが、ディディを横目でじーっと見ていたり―― 笑ってしまいます。でも、そのあたりの“芸の細かさ”(?)が、原文ではまったく書かれておらず(なぜだっ!)、訳者のきたやまようこさんが、工夫して日本語訳の中に、わかりやすく盛り込んでくださったという経緯があります。
パリ・オペラ座は実在する劇場で、その付属バレエ団は、世界の頂点といってもいいカンパニーです。ダーハンのファンのみならず、バレエファンも必見! シャガールの天井画の天使たちや、“オペラ座の怪人”なども登場し、物語に華を添えています。(チ)
関連図書
ぼくの ともだち おつきさま ぼくの ともだち おつきさま(2) おやすみなさいを いう まえに
ぼくの ともだち おつきさま(3) もうひとりの ともだち ぼくの ちいさな ともだち
きみを みつけた ぼくの おじいさんの ふね
ことりと あかちゃんの おはなし にわとりママと はじめての たまご
うわさのがっこう
ページの先頭へ
このページへのリンクについて / 講談社へのお問い合わせ / 講談社のプライバシーポリシー
Mail / おはなし隊