講談社絵本通信-講談社の絵本情報満載 毎月25日頃更新 twitter講談社BOOK倶楽部絵本が当たる!メルマガ登録はこちら
あたらしい本 最近でた本 今月のおすすめ 本をさがす
絵本新人賞 イベント情報 読み聞かせ 人気シリーズ
立ち読み 遊んでみよう 知育アルバム 連載
今月のおすすめ
「にじいろのさかな」
今月の新刊
ようちえんの おひめさま
ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
ようちえんの おひめさま ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
オチビサンの ひみつの はらっぱ
ちいさなタグは おおいそがし
オチビサンの ひみつの はらっぱ ちいさなタグは おおいそがし
クジラにあいたいときは
全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
クジラにあいたいときは 全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
2歳のどれ? クイズ たべもの
3歳のなあに? クイズ たべもの
2歳のどれ? クイズ たべもの 3歳のなあに? クイズ たべもの
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう
恐竜100
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう 恐竜100
 
絵本通信のいちおし
WEB水族館
佐々木さんの生き物どーこだ
田中六大の新米父さん危機一髪
もったいないばあさんの部屋
100万回生きたねこの部屋
にじいろのさかなの部屋
立ち読みコーナーはこちら
読み聞かせランキングはこちら
 

(ほろほろ鳥)6月の編集後記

いま絵本新人賞の選考が佳境を迎えていますが、新人賞に応募されるメリットは、賞を取ることだけではありません。今月刊行した『ルッキオとフリフリ 大きなスイカ』は、選からもれましたが、読んだ者に強いインパクトを与える作品でした。それがご縁となって担当者との長い「熟成期間」を経て満を持しての刊行となりました。ぜひ、本屋さんで手に取って見て頂ければ、このふしぎなインパクトを共有していただけると思います。さて、長らくご愛読いただいている『講談社 絵本通信』ですが、この形での更新は、これが最後。スマホからも見やすく、SNSやツィッターなどとも連動して大幅に、リニューアルします。今よりもっと、こまめに情報発信できるようになります。またリニューアルを記念してプレゼント企画もありますので、ぜひぜひチェックをよろしく御願いします。(ほろほろ鳥)

 
次回は2014年7月31日更新予定です。
 
おすすめラインナップ
FlashPlayerが最新ではありません。

本サイトをご利用頂く為にはFlashPlayer8以上が必要です。
下記のサイトから最新のFlashPlayerをインストールしてください。

最新のFlashPlayerをインストール
●クリックすると、そのページにジャンプします。

講談社子どもの本通信 dandan
おはなし隊
twitter
でんせつのきょだいあんまんをはこべ レビュー大募集
第32回講談社絵本新人賞受賞作『ぼくと おおはしくん』刊行記念 デビュー日記連載中!
生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ

イラスト/高島尚子


生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ
きみが今、死んでしまいたいと思うくらいつらくても、ここで立ち止まって読んでください。
たくさんの、子どもの本の作家からのメッセージをおくります。(五十音順)

あさのあつこ あべ弘士 石崎洋司 石津ちひろ
いとうひろし 岡田好惠 乙武洋匡 柏葉幸子
金原端人 上條さなえ 北見葉胡 きむらゆういち
楠木誠一郎 倉橋燿子 齋藤 孝 斉藤 洋
真珠まりこ 中川ひろたか 名木田恵子 のぶみ
はやみねかおる 福永令三 マーカス・フィスター 松谷みよ子
松原秀行 宮部みゆき


 わたしたち「大人」と呼ばれている者は、このところ「子ども」と言われるあなたへ頻繁にいろんなメッセージを送り続けていますよね。死ぬな、生きろと。届いていますか? 目に触れたという意味ではなく、心に届いているでしょうか。わたしは自分の言葉がふわふわと力なく漂っているような気がしてなりません。あなたが本当に聞きたい言葉はこんなメッセージじゃないのかもしれない。このごろ、やっとそのことに思い至りました。大人はあなたへではなく、自分に向けて言葉を発していかなければならないのですよね。あなたが命を絶たねばならない世界を、狭くて硬直して死が救いに思えるような世界を作ってしまった責任をどうとっていくのか、どのように罪を償おうとしているのか、それを語らねばならないのですよね。法を変えるとか道徳教育を強化するとか、そんな枠ぐみばかりいじって、どうするよ! 息がしたいんだよ。思いっきり自由に息を吸い込んでみたいんだ。あなたの悲痛な声にわたしは答えていけるのだろうか。竦むような心で考えています。
あさのあつこ『No.6』



 おじさんは動物園の飼育係をしてました。そこで動物と人間の違いがあることに気づきました。まず動物はごみを出さない。もひとつは人間だけが言葉をもっている。だから、君たちも明日からごみをださないで、言葉を大切にして話をしよう。それから動物は生まれたときから得意技をもっている。鳥は空を飛び、魚は海を泳ぎ、チーターは速く走る。人間は、得意技をもつのにとても長い時間が必要だ。二十年も三十年もかかるだろう。ということは、君たちにはまだまだ時間がたっぷりあるということだ。今からそのために準備して、ほかの人にはない自分だけの得意技をみつけるために真剣に生きていこう。
あべ弘士『あらしのよるに』



 一寸法師はちびだとばかにされ、シンデレラはつらい仕事をおしつけられ、白雪姫は目立つというだけで追い出され……。みんな、なぜそんなひどいめに? それは、彼らには「ハッピーになる才能」があったから。そして、つらい日々を送る子は、ほんの一歩、足を踏み出すだけでたちまち幸せになれる、世界中の人々がそう語り伝えてきた。きみもその物語の主人公。そう、きみがいまつらいのは「ハッピーになる才能」があるからなんだよ!
石崎洋司『黒魔女さんが通る!!』シリーズ



あしたの朝になれば、かならず太陽が顔をみせてくれる。
だから希望を持って、生きていこうね!
石津ちひろ『あした うちに ねこが くるの』



 人を傷つけて楽しむような世の中は、どこか間違っているよね。しかも、こんな世の中になったのは君のせいじゃないし、もう生きていくのがいやになってもしかたないよ。だけど、お願い。ちょっと待って。君の回りには、同じように苦しんでいる人がいるよ。もう少しまともな世の中にしたいと思っている人もいるよ。そういう人たちに一番必要なのは、今の君なんだ。声を聞かせてよ。君の居場所は必ずあるし、痛みはいつか力に変わるから。
いとうひろし『だいじょうぶ だいじょうぶ』



「かけがえのない」という言葉を聞いたことがありますか? それは「ただ一つの、交代ができない、貴重な」という意味ですね。地球に人間は一億人以上もいるけれど“あなた”という人は、ただ一人しかいません。あなたが消えてしまえば、だれも代わりはできないのです。命も同じ。一人に一つしかありません。だいじなあなたがもっている、だいじな命を、どうか大切に守ってあげてください。人生は、これから!
岡田好惠『ティーン・パワーをよろしく』シリーズ(翻訳)



 君のことを必要としている人がいます。まだ、君はそのことに気づいていないだけ。まだ、その人に出会っていないだけ。将来、君が結婚して幸せにするはずの人も。将来、君とそのパートナーで育てるはずの子どもも。君と出会えることを、心待ちにしています。でも、いま君が死んでしまったら、もう出会うことができなくなってしまう。君のことを、必要としている人がいます。だから、死んではダメ。絶対に。
乙武洋匡『五体不満足』



「お母さんは、あなたといっしょに笑って、
泣いて、喜んで、怒って、悲しんで、
いっしょにおいしいものを食べて、
いっしょにきれいなものをみたいと思って、
あなたを生み、育てています。
たった一人で泣くのはいやです」
柏葉幸子『霧のむこうのふしぎな町』



 毎日がつらくてつらくて、まるで指を一本ずつ切り落とされるように感じながら生きている人に、「死ぬな!」というのは残酷だと思います。そしてまた、ここを我慢して生きていけば、将来かならず幸せな毎日が待っているか、というと、それもわからない。この世界は不公平で残酷で不条理です。だから、「死なないで」などとはとても言えません。しかし、あなたに生きていてほしいと願っている人はいます。必ず、います。
金原端人『マジックショップ』シリーズ(翻訳)



夢をさがそうよ

いじめでなやんでる子どもたち、夢はある? なかったら夢をさがそうよ。私は10歳から11歳の日々、ホームレスだったんだ、マジで! そのころの私の夢は、おなかいっぱい、ごはんを食べること。小さな夢だったかもしれないけど、いつか、いつか、夢はかなうって信じてた。それから1年後、夢はかなったよ。夢はね、魔法の杖みたいなもの。だから、夢をもつとね、「死にたい」って思わなくなるんだ。
上條さなえ『10歳の放浪記』



 つらく悲しい気持ちでいるあなたへ。絶対に死なないで! あなたのまわりにはあなたを失って悲しむ人がいることを忘れないで。あなたは1人ではないということを忘れないで。あなたの大切な時間を「自殺」という形で終わりにしないで。そのためにも今、真剣にちゃんと話を聞いてくれる大人に、思いきってあなたの気持ちを話して欲しいのです。その人はきっと全力であなたを守り、救ってくれると思うから。
北見葉胡『タマリンとポチロー』



戦い方を変えよう

あなたが受けているのは、「いじめ」ではなく、「スクールハラスメント」です。外の世界では、あなたの受けている行為は犯罪行為。死ぬということで抗議するのではなく、被害者として堂々と訴えよう。いじめている君、いじめで快感を感じる欲望をコントロールできないのは、ちかんをするのと同じくらい恥ずかしいこと。相手の気持ちが理解できない君は、恥ずべき人間だと自覚しよう。
きむらゆういち『あらしのよるに』



 坂本龍馬は「泣き虫」「はなたれ」「寝小便たれ」といわれていました。織田信長は「うつけ者(ばか)」と呼ばれていました。でも龍馬も信長も、自分に負けなかった。コンチクショーって、こぶしをにぎりしめたんだと思うんです。「笑う門には 福来る」という格言を知っていますか? いつもニコニコしていると福がやってくるという意味です。明日は、きっといいことがある!
楠木誠一郎『タイムスリップ探偵団』シリーズ



 私は子供のころ、無視されたり、陰口をたたかれたりして、とても悲しかった思い出があります。だからこそ今、どうしても子供たちを励ましたくて小説を書いています。だれ一人例外なく、かけがえのない存在です。あなたにしか開かれない扉があり、あなたにしか救えない人たちが必ずいます。だからどうか、どんなときもあきらめないで! 世界はあなたを待っていることを忘れないでください。
倉橋燿子『いちご』シリーズ



 人をいじめた人には、必ずバチが当たります。お釈迦(シャカ)様もそう言っておられます。学校でいやな目にあっている人に、こう言ってあげたい。「そんな友だちなら、いなくっていいじゃないか。」いやな事をしてくる人からは、まず離れよう。がまんする必要はない。そして、一人になって、自分を磨いていこう。本やマンガの中に、沢山の友だちがいる。一人で生きる力を身につけた人は、将来必ず人から必要とされます。
齋藤 孝『イッキに読める』シリーズ



「学校に行きたくないから、死ぬ。」
というのなら……。
 生きていることをやめるくらいなら、学校
をやめましょう。学校は、生きていくために
行く場所ですが、今、行かなくてもいいので
す。いつか行きたくなったら、行けばいいし、
一生行きたくなければ、一生行かなければい
いのです。学校は、死んでまで行かなければ
ならないほどの場所ではありません。
斉藤 洋『ルドルフとイッパイアッテナ』



死んだら楽になると思う? 死んだら悲しい気持ちのまま止まっちゃう。
身体は死んでも気持ちは死なないから。
でも生きていれば、学校を変わったり新しい友達作ったり、世界を旅したり、
楽しい気持ちに変わることができる。
死ぬほどつらいならひとりでがまんしちゃだめ。
ひとりで考えていると、もうどうしようもないって思っちゃう。
信頼できる人に、がまんできないって話してみて。
命を失ってまで行かなければいけない学校なんてないし、
どんなにひどい状況でもぬけだす道が必ずあるから。
大人の人たちにお願いしたいことは……
あなたのまわりのお子さんに
「絶対に守ってあげる、どんなことがあっても必ず守ってあげるから」
と言ってあげてください。今すぐに。救いの道はそこからだと思います。
真珠まりこ『もったいないばあさん』



許すということ

突然ですが
許してあげましょう。
あいつらのこと。
許してあげましょう。
あいつら、誰かと一緒じゃないと
トイレにも行けないダメな人たちなんです。
一人になるのが怖くて、いつも群れているちっぽけな人たちなんです。
ほんとは仲間でもなんでもないのに
仲間のフリをしている情けない人たちなんです。
でも、そんな人たちだけど
許してあげましょう。
むずかしいことだけど、
とびきり繊細なあなたにはできると思う。
一人ひとり許してあげましょう。
傷つく心を持っているあなたならできると思う。
死という選択でなく、許すという生き方。
やられっぱなしでいいのかよって
あなたは言うかもしれない。
でも、いいのです。
許してみてください。
ぼくもやってみます。
いっしょに練習しましょう。
すべての人を許す練習。
気高い人になる練習です。
高いステージに行きましょう。
まぶしいくらいの存在になりましょう。
あなたにはだれよりも
そうなれる資格があります。
許してあげましょう。
許して、許して、許したおしましょう。
中川ひろたか『ショコラちゃん』シリーズ



私は あなた を知らない
あなたの 背負っている重荷を
いっしょに持つこともできない
なにもできない私だけれど
でも あなた がいてくれることがうれしい
明日 あなた は出会うかもしれない
抱きしめてくれるひとに 抱きしめるだれかに
あなた を知らなくたって
あなたに いてほしい
そう 思っている人は たくさんいる
名木田恵子『コップのなかの夕空』シリーズ



 ぼくは、ものすごいいじめられていました。何回もしにたくて、カッターでくびを切ろうとするけどこわくてできません。親や先生には、いえません。いじめられると、どんどんしゃべれなくなるからです。学校にいくとき、はくようになりました。(今でもきんちょうすると、そうなります。)学校にも家にもいれません。それがどんなにつらいことか! いじめられてる子は、学校にいかなくていいのです。死ぬのと学校、どっちが大切か! 集団で生きれない子がいる。それをわかれ!
のぶみ『ぼくとなべお』



気をつけてください。
きみを心底愛してくれる人が、きみの周りにはいます。
その人たちの涙を見たいんですか?
はやみねかおる『名探偵夢水清志郎』シリーズ



 呪詛するにたることば

どうせ、学校は不自由にきまっている。友達を作れ、という大人自身、きらいな人とは交際しないし、苦手のたべものを強要されることもないではないか。ある日、「格子なき牢獄」という映画看板をみて、胸が熱くなった。なんと、みごとに自分をみつめていることだろう。以来、私はこのことばを杖に、万難をきりぬけた。苦難を超越する法は、呪詛するに足る言葉がみつかるかどうかにかかっている。
福永令三『クレヨン王国』シリーズ



日本のお父さんとお母さんへ

わたしが子どもの本を作ることに魅力を感じるのは、本を通じて親と子に短くても濃密な時間をもたらすことができると思うからです。子どもにとって本を読むことは「小さな冒険」です。そこに自分自身の夢を見つけ、恐れと向き合うことになります。親子で本を読めば、それをきっかけにしたちょっとした会話で、日頃考えていることや、感じていること、学校などでのできごとを子どもは話すことができます。ご存じのように、自分の気持ち、恐れや弱みを打ち明けられるというのは、子どもにとって、とてもたいせつなことです。あなたのお子さんが生きる力を見いだせるように、親のあなたが助けてあげてほしいと思うのです。
マーカス・フィスター『にじいろの さかな』



死んではだめ!
いじめって、ほんとにつらいですよね。じつはわたしも、おとなになってから、いじめにあいました。そのつらさは地獄の底をはいまわるようでした。死にたかった。死んじゃいけない、自分にいいきかせても、ある日、なにかが切れてこわれてしまうんじゃないかって、こわかった。
 でもわたしは、なんとかその地獄から、ぬけだしました。あなたもきっと、ぬけだせます。
死んではだめ!
松谷みよ子『ちいさいモモちゃん』



 あのとき、もし、ジョン・レノンが殺されていなかったら。いまもジョンが生きていたら。きっと素晴らしい音楽を、感動的な曲をもっともっと、いっぱい生みだしていただろうなあ。そんなふうに思って、やりきれなくなることがよくある。そう、生きていれば、いろんな可能性があるんだ。未来は無限にひろがっているんだもの。みんな、どうか、その可能性を自分で摘み取ったりしないで。なにがあったって死んじゃだめだぞ、ぜったいに!
松原秀行『パスワード』シリーズ



 人生は、子供時代だけではありません。今、死にたくなるほど辛い目にあっているのなら、逃げることも、隠れることも、助けを求めることも、少しも恥ずかしいことではありません。そんなにも早く自分自身を、「人間」というものを見限ってはいけない。生き延びてください。世の中には、まだまだあなたが見るべき景色がたくさんあります。
宮部みゆき『ステップファーザー・ステップ』




このページへのリンクについて / 講談社へのお問い合わせ / 講談社のプライバシーポリシー
Mail / おはなし隊