講談社絵本通信-講談社の絵本情報満載 毎月25日頃更新 twitter講談社BOOK倶楽部絵本が当たる!メルマガ登録はこちら
あたらしい本 最近でた本 今月のおすすめ 本をさがす
絵本新人賞 イベント情報 読み聞かせ 人気シリーズ
立ち読み 遊んでみよう 知育アルバム 連載
今月のおすすめ
「にじいろのさかな」
今月の新刊
ようちえんの おひめさま
ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
ようちえんの おひめさま ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
オチビサンの ひみつの はらっぱ
ちいさなタグは おおいそがし
オチビサンの ひみつの はらっぱ ちいさなタグは おおいそがし
クジラにあいたいときは
全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
クジラにあいたいときは 全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
2歳のどれ? クイズ たべもの
3歳のなあに? クイズ たべもの
2歳のどれ? クイズ たべもの 3歳のなあに? クイズ たべもの
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう
恐竜100
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう 恐竜100
 
絵本通信のいちおし
WEB水族館
佐々木さんの生き物どーこだ
田中六大の新米父さん危機一髪
もったいないばあさんの部屋
100万回生きたねこの部屋
にじいろのさかなの部屋
立ち読みコーナーはこちら
読み聞かせランキングはこちら
 

(ほろほろ鳥)6月の編集後記

いま絵本新人賞の選考が佳境を迎えていますが、新人賞に応募されるメリットは、賞を取ることだけではありません。今月刊行した『ルッキオとフリフリ 大きなスイカ』は、選からもれましたが、読んだ者に強いインパクトを与える作品でした。それがご縁となって担当者との長い「熟成期間」を経て満を持しての刊行となりました。ぜひ、本屋さんで手に取って見て頂ければ、このふしぎなインパクトを共有していただけると思います。さて、長らくご愛読いただいている『講談社 絵本通信』ですが、この形での更新は、これが最後。スマホからも見やすく、SNSやツィッターなどとも連動して大幅に、リニューアルします。今よりもっと、こまめに情報発信できるようになります。またリニューアルを記念してプレゼント企画もありますので、ぜひぜひチェックをよろしく御願いします。(ほろほろ鳥)

 
次回は2014年7月31日更新予定です。
 
おすすめラインナップ
FlashPlayerが最新ではありません。

本サイトをご利用頂く為にはFlashPlayer8以上が必要です。
下記のサイトから最新のFlashPlayerをインストールしてください。

最新のFlashPlayerをインストール
●クリックすると、そのページにジャンプします。

講談社子どもの本通信 dandan
おはなし隊
twitter
でんせつのきょだいあんまんをはこべ レビュー大募集
第32回講談社絵本新人賞受賞作『ぼくと おおはしくん』刊行記念 デビュー日記連載中!
生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ

イラスト/高島尚子

flashplayer このサイトの一部のコンテンツでは、Macromedia Flash Player7以上が必要です。左のバナーのリンクから無償にてダウンロード可能です。
クリックして下さい。本書の一部がご覧になれます。

講談社の創作絵本
『マルーシカと 12の月』
◆かんのゆうこ/文
◆たなか鮎子/絵
◆11月28日発売予定
◆読み聞かせ:4歳から ひとり読み:小学校低級から
冬のお話を読みたいときに/民話が好きな人に
内容紹介
「あなたのために、少しのあいだだけ春を呼んであげましょう。」

ふぶきの夜、春に咲く花を探しに森のおくへと出かけたマルーシカ。
そこで彼女が出会ったのは、12の月をつかさどる精霊たちだったのです―――。
作者からのメッセージ
・文/かんのゆうこさんからのメッセージ

 この『マルーシカと 12の月』は、スラブ地方に古くから伝わる民話(伝説)を元に、オリジナルエピソードを加えて創作した絵本です。主人公の少女・マルーシカは、継子(ままこ)いじめにあいながらも、心優しく、美しい娘に育っていきます。マルーシカが、極寒のふぶきの夜に出逢った「美しい奇跡」は、けして偶然にもたらされたものではなく、彼女が日々の中で周りに与えていた優しさが、廻り廻って彼女自身にかえってきたものなのだということ、その意味の大切さを、私はこの物語を通して子どもたちに伝えたいと思いました。また、この物語の結末は、特にオリジナル色の濃い内容になっているのですが、このラストの展開の中にこそ、“今この時代”に、あえてこの絵本を出す大きな意味が含まれているのだと、私個人は感じています。けれども、そんな私の個人的な思いなど差し引いたとしても、この絵本には、ラストの1ページにたどり着くまで、読み手の心を自然と引っ張っていってくれる不思議な力が存在しているように思われます。それはきっと、たなか鮎子さんの異国情緒溢れるすばらしい絵の魅力と、この作品の根底に流れている「民話」というものの普遍性、底力のようなものが、この物語をしっかりと支えてくれているからなのでしょう。

・絵/たなか鮎子さんからのメッセージ

「12月の精のお話」−子供のときから、大好きな物語でした。四季がもたらす生き生きとした生命力と豊かな色彩を思い描きながら、読むたびに胸をわくわくさせたものです。そして、こんなお話の絵が描けたら……と夢見ていたものです。
 自然の力は偉大です。冬、北国では嵐が吹き荒れ、寒さが体温を奪います。人間は自分の存在の小ささを思い知り、ただじっと耐えて、次の春を待ち続けるしかありません。だからこそ、春を告げる花が顔をだす時の喜びが、大きいのだと思います。何もかも便利になってしまい、自然の力を感じることが少なくなっている現代に、ぜひ読んでもらいたい物語だな……と心から思います。
 それにしても、本当に楽しい絵本作りでした! テキストを読む楽しみ、ラフスケッチを経て、イメージに合う画材を探しての試行錯誤、カバーの装丁から本文の書体を決める仕上げの段階まで、勢いよく進めることができました。これも、かんのゆうこさんのみずみずしい文章と励まし、編集部の方々のアドバイスやお力添えのおかげです。皆さんに、心から感謝しています。
 読んでくださる皆さんにも、この生き生きとしたエネルギーが伝わることを願っています。
著者紹介
かんのゆうこ
1968年東京生まれ。「見えるものの奥にある、もうひとつの物語」をテーマに、透明感あふれる言葉で心に響く物語を創作している。主な絵本に『光り降る音』『天つ風の音』『星月夜の音』(絵・東儀秀樹/以上講談社)『カノン』(絵・北見葉胡/講談社)、『ボッチとナナ』(絵・南塚直子/佼成出版社)、『大切なともだち〜Remember me』(絵・葉祥明/大和出版)などがある。
かんのゆうこ「銀の本棚」:http://www4.plala.or.jp/natural/yuko/

たなか鮎子
1972年福岡生まれ、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして個展を中心に活動。2000年、ボローニャ国際児童図書展の絵本原画展入選。主な絵本に、『針つくりの花むこさん』(文・瀬戸内寂聴/講談社)、『碧空のかけら』(文・かんのゆうこ、英訳・大久保ひろし/エイト社)。『1リットルの涙』(幻冬舎)、『数学ガール』(ソフトバンククリエイティブ)など、書籍の装画も手がけている。
Ayuko Tanaka-sakanaweb:http://www.sakanaweb.com/
担当者のうちあけ話
 すべての始まりは、たなかさんが『森は生きている』をモチーフに描いた1枚の絵でした。その絵をきっかけに、かんのさんと『星うさぎと月のふね』を作ることとなり、そして今回、思い出の作品であるこのお話が絵本化されることになったのです。オリジナリティを加えながらボリュームある内容をまとめてくださったかんのさんの文章はもちろんのこと、たなかさんの絵の素晴らしさたるや、もう必見です。
 このお話、お読みいただければ「あ、知ってる!」という人もたくさんいらっしゃるのではないかと思います。じつは私も、「真冬の森が急に春になる」「季節の変わった森で、なにやら食べ物を採っていた」(小さい頃の本の記憶といえば食べ物の出てくる場面ばかり……ちなみに今回は「花を摘む」に絞られています)という記憶だけは残っていて、類書を読み返した時、「これ、そういえば好きだった」と一気に思い出したのです。
 もしかすると、このお話の結末は少しいい子過ぎるようにうつるかもしれません。でも、物があふれ、特にほしくない物にまで囲まれて暮らす現代だからこそ、「自分にとって本当に必要な物を、必要なだけ」手にしながら、周囲の環境に感謝して生活していくことを、この絵本から感じていただけたらいいなぁ、と(自戒もこめて)思うのです。(ス)
関連図書
ほたるになった天使 星うさぎと月のふね
カノン 光り降る音
天つ風の音 星月夜の音
絵本&CD「光り降る音・天つ風の音・
星月夜の音」
ページの先頭へ
『ブルーナの1歳からの本 第3集』
『ブルーナの1歳からの本 第3集』


初めての絵本は、シンプルで良質なイラストのものにしたい。
そんなお母さんに喜ばれている大人気シリーズの第3集です。
『ブルーナの1歳からの本(7)
たべもの』

『ブルーナの1歳からの本(8)
のりもの』

バナナやいちごといった1歳のお子さんに身近な食べものを1冊にまとめました。
見ているだけで楽しくなる1冊です。
消防車や飛行機、色とりどりのブルーナの乗りものがたくさん登場します。
乗ったことあるのは、どれかな?

◆ディック=ブルーナ/絵
◆読み聞かせ:1歳から
赤ちゃんから長く楽しめる/知育に役立つ


著者紹介
ディック=ブルーナ(Dick Bruna)
1927年、オランダ、ユトレヒト生まれ。デザイナーとして活躍したのち、1953年に初めての絵本作品『りんごちゃん』を出版する。以来、ミッフィー(うさこちゃん)のシリーズをはじめとする100作以上の絵本を発表。その作品は30か国以上の言語に翻訳され、世界中で親しまれている。
担当者のうちあけ話
 9月末から刊行している『新・ブルーナの1歳からの本』シリーズ、おかげさまで大好評です! 『あいうえお』『どうぶつ(1)(2)(3)』をご購入いただいた皆様、ありがとうございます!
 今回、ご紹介するのは、『たべもの』と『のりもの』の2冊。『たべもの』には、りんごや、バナナ、いちごといった1歳児に身近な食べものが、『のりもの』には、消防車やトラック、飛行機など、赤ちゃんでもわかる人気の乗りものが、はっきりとした色と線のイラストで描かれています。
 うちの子どもは、私と同じで食いしん坊。1歳のころは、この『たべもの』を見せると、うれしそうに「あむあむ」と言って食べるマネをしていました。実際には食べたことのない野菜などにも自然に親しんでいくことで、ほんとうにその食べものに出会ったときに抵抗なく受け入れてくれたように思います。『のりもの』には、おもちゃの乗りものも登場します。自分の持っている乗りものと「いっしょ、いっしょ」と言って喜んでいました。
 赤ちゃんとの毎日は、ほんとうに大変! パパやママと赤ちゃんの楽しい時間の一助になることを願いつつ、この絵本をおすすめいたします。(K)
 
ブルーナのおふろえほん 重版のお知らせ

じつは4冊あったんです。「ブルーナのおふろえほん」シリーズ。
長らく品切れになっていた巻もあったのですが、このたびめでたく重版決定!
お湯につけると、下にかくれていた絵があらわれるしかけは
お風呂であたたまりながら楽しむのにぴったりです。
この冬は、ミッフィーといっしょのお風呂タイムをぜひ。

新装版 ブルーナのおふろえほん1
『ミッフィーだいすき』


新装版 ブルーナのおふろえほん2
『どうぶつかくれんぼ』


新装版 ブルーナのおふろえほん3
『あれ? これなあに』


新装版 ブルーナのおふろえほん4
『のりものだいすき』


ディック=ブルーナ/絵
関連図書
『ブルーナの1歳からの本 第1集』 『ブルーナの1歳からの本 第2集』
ブルーナのシェープブック
おはようミッフィー
ブルーナのシェープブック
ミッフィーのおてつだい
ブルーナのシェープブック
ミッフィーのどうぶつえん
ミッフィー はじめてのえほん 第1集
ミッフィー はじめてのえほん 第2集 ミッフィー はじめてのえほん 第3集
ページの先頭へ
このページへのリンクについて / 講談社へのお問い合わせ / 講談社のプライバシーポリシー
Mail / おはなし隊