講談社絵本通信-講談社の絵本情報満載 毎月25日頃更新 twitter講談社BOOK倶楽部絵本が当たる!メルマガ登録はこちら
あたらしい本 最近でた本 今月のおすすめ 本をさがす
絵本新人賞 イベント情報 読み聞かせ 人気シリーズ
立ち読み 遊んでみよう 知育アルバム 連載
今月のおすすめ
「にじいろのさかな」
今月の新刊
ようちえんの おひめさま
ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
ようちえんの おひめさま ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
オチビサンの ひみつの はらっぱ
ちいさなタグは おおいそがし
オチビサンの ひみつの はらっぱ ちいさなタグは おおいそがし
クジラにあいたいときは
全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
クジラにあいたいときは 全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
2歳のどれ? クイズ たべもの
3歳のなあに? クイズ たべもの
2歳のどれ? クイズ たべもの 3歳のなあに? クイズ たべもの
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう
恐竜100
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう 恐竜100
 
絵本通信のいちおし
WEB水族館
佐々木さんの生き物どーこだ
田中六大の新米父さん危機一髪
もったいないばあさんの部屋
100万回生きたねこの部屋
にじいろのさかなの部屋
立ち読みコーナーはこちら
読み聞かせランキングはこちら
 

(ほろほろ鳥)6月の編集後記

いま絵本新人賞の選考が佳境を迎えていますが、新人賞に応募されるメリットは、賞を取ることだけではありません。今月刊行した『ルッキオとフリフリ 大きなスイカ』は、選からもれましたが、読んだ者に強いインパクトを与える作品でした。それがご縁となって担当者との長い「熟成期間」を経て満を持しての刊行となりました。ぜひ、本屋さんで手に取って見て頂ければ、このふしぎなインパクトを共有していただけると思います。さて、長らくご愛読いただいている『講談社 絵本通信』ですが、この形での更新は、これが最後。スマホからも見やすく、SNSやツィッターなどとも連動して大幅に、リニューアルします。今よりもっと、こまめに情報発信できるようになります。またリニューアルを記念してプレゼント企画もありますので、ぜひぜひチェックをよろしく御願いします。(ほろほろ鳥)

 
次回は2014年7月31日更新予定です。
 
おすすめラインナップ
FlashPlayerが最新ではありません。

本サイトをご利用頂く為にはFlashPlayer8以上が必要です。
下記のサイトから最新のFlashPlayerをインストールしてください。

最新のFlashPlayerをインストール
●クリックすると、そのページにジャンプします。

講談社子どもの本通信 dandan
おはなし隊
twitter
でんせつのきょだいあんまんをはこべ レビュー大募集
第32回講談社絵本新人賞受賞作『ぼくと おおはしくん』刊行記念 デビュー日記連載中!
生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ

イラスト/高島尚子

第35回講談社絵本新人賞受賞加藤晶子の制作日記
第3回 「届くことの奇跡」

秋も深まる11月。今回の打ち合わせは、私の地元、茅ヶ崎にて行われました。

前回の打ち合わせから絵コンテを何度も描き直し、全体がだいぶスムーズに流れるようになりました。
しかし担当編者(N)さんのひとこと。
「てがみが届くことの奇跡感をもっと出したいですね。」
確かに後半、やや、てがみがさっくり届けられてしまう感じがありました。

このさっくり感を解消するには、まずひとつに、時間の経過を感じさせること。
ふたつめに、てがみが届くということは、あたりまえのことかもしれないけれど、じつはすごく奇跡的なことで、いろいろな人の手を介し、ワクワクしたり、ドキドキしたり、届けられるまでの「てがみぼうや」の心の動きが感じられること。
その想いが「届く」という結末につながる。
そんな絵本にしたいところ。

美しい絵がお話全体を引き寄せるということはありますし、なんといっても、絵の力によって心が動かされるというのは、絵本の魅力のひとつです。

これは、やはり、実際の現場を見に行かなければ!
山に詳しい友人が、「海と町並みと小高い山が一度に見られる風景」を教えてくれました。

というわけで、行ってきました。
しかもこのシーンは朝日のシーンなので……、朝4時起きで寒かった……(実際に行ったのは2014年の1月でした)。
朝日が昇る少し前に到着し、徐々に明るさを増して黄色や赤からすっきりとした青に変化していく空、朝日に白く光る、海と山と町並み。
そこは、まさに私の求めていた場所だったのです。

これをどう絵で表現するか(描けるかどうかは別問題なのですよね……)。
美しかっただけに、ちょっとハードルがあがってしまいました……。
第33回講談社絵本新人賞受賞作 シールのかくれんぼ
イメージで描いた下絵

実際の風景を見て、描いた下絵


微妙なちがいですが、こうしてくらべてみると臨場感がちがうでしょ?

ただスケッチはできるだけ忠実に描きますが、目的はうまく描くことではないので、実際に絵本の絵に落としこむ時は、そのものの特徴をとらえ、それらしく見えているかということを意識して、自分らしいタッチを探して描きます。
実際にできあがった絵もお見せしたいところですが、それは、またまた絵本でぜひ!(引っ張ってすみません。)

■おまけのはなし
昨年11月、地元、茅ヶ崎で個展『ありがとうの展覧会』を開催しました。
「てがみぼうや」の制作に集中すべきかなとも思いましたが、今まで応援してくださった方々にいち早く、直接お礼を言いたい。そんな気持ちもあり、思いきって開催することにしたのです。


今までの絵本のキャラクターを集合させたDM
てがみぼうやもいますよ

今回は新作を描くかわりに7年間に描きため、手作り製本した9冊の絵本と、その絵本の原画の一部を少しずつ展示。そして、初公開! 小学生の頃に初めて作った絵本も展示しました。

そう、小学生の頃から本に携わる仕事がしたいと思っていた私は、その頃、20年後の自分に向けて夢を書いたタイムカプセルにも、「絵本作家」と書いていました。

さて、展示会場は、同級生が経営する小さなカフェ。
いつも、展示に合わせたスイーツを作ってくれます。

「てがみぼうや」をかたどった、りんごのパイ
見た目だけでなく、味も保証付きです。

今回、(N)さんとの打ち合わせ場所が茅ヶ崎だったのも、この展示を見に来てくださったからでした。(N)さんもてがみぼうやのスイーツを召しあがってくださり、すべての絵本に目を通してくださいました。
帰り際、(N)さんがお土産にとくださったのが、偶然にもなんと「アップルパイ」(笑)。こちらも、とっても美味でした!

お礼展示のはずが、多くの方から私がすっかりエネルギーをいただいて、ますます制作意欲がわいたのでした。
展示の準備は毎回大変ですが、いざ展示が始まると、楽しい! やっぱりまたやりたい! と思うので不思議です。
今後、『てがみぼうやのゆくところ』の原画展も予定しておりますので、どうぞお楽しみに♪

★次回は「師走の強化トレーニング?!」をお届けします。

加藤晶子(かとう あきこ)
東洋英和女学院大学卒業。死生学を学ぶ。
雑貨店の立ち上げ、ホテル再生事業、人事等を経て、現在ギャラリー&ショップに勤務。
セツ・モードセミナー卒業。パレットクラブ絵本コース卒業。絵本ワークショップ「あとさき塾」「チャブックス」に参加。2005年より個展等にて作品を発表。第7回逗子市手作り絵本コンクールにて「優秀賞」受賞。
http://www.atelier-mekuru.com/

バックナンバー
加藤晶子の制作日記 第1回 「てがみぼうやの気持ち」
加藤晶子の制作日記 第2回 「やぎ問題?!」
加藤晶子の制作日記 第3回 「届くことの奇跡」
加藤晶子の制作日記 第4回 「師走の強化トレーニング?! 講談社にて」
加藤晶子の制作日記 第5回 「ことばのちから 茅ヶ崎自宅そして講談社にて」
加藤晶子の制作日記 第6回 『てがみぼうやのゆくところ』

絵本新人賞募集要項 絵本新人既刊
絵本新人賞Q&A
児童文学新人賞
このページへのリンクについて / 講談社へのお問い合わせ / 講談社のプライバシーポリシー
Mail / おはなし隊