講談社絵本通信-講談社の絵本情報満載 毎月25日頃更新 twitter講談社BOOK倶楽部絵本が当たる!メルマガ登録はこちら
あたらしい本 最近でた本 今月のおすすめ 本をさがす
絵本新人賞 イベント情報 読み聞かせ 人気シリーズ
立ち読み 遊んでみよう 知育アルバム 連載
今月のおすすめ
「にじいろのさかな」
今月の新刊
ようちえんの おひめさま
ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
ようちえんの おひめさま ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
オチビサンの ひみつの はらっぱ
ちいさなタグは おおいそがし
オチビサンの ひみつの はらっぱ ちいさなタグは おおいそがし
クジラにあいたいときは
全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
クジラにあいたいときは 全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
2歳のどれ? クイズ たべもの
3歳のなあに? クイズ たべもの
2歳のどれ? クイズ たべもの 3歳のなあに? クイズ たべもの
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう
恐竜100
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう 恐竜100
 
絵本通信のいちおし
WEB水族館
佐々木さんの生き物どーこだ
田中六大の新米父さん危機一髪
もったいないばあさんの部屋
100万回生きたねこの部屋
にじいろのさかなの部屋
立ち読みコーナーはこちら
読み聞かせランキングはこちら
 

(ほろほろ鳥)6月の編集後記

いま絵本新人賞の選考が佳境を迎えていますが、新人賞に応募されるメリットは、賞を取ることだけではありません。今月刊行した『ルッキオとフリフリ 大きなスイカ』は、選からもれましたが、読んだ者に強いインパクトを与える作品でした。それがご縁となって担当者との長い「熟成期間」を経て満を持しての刊行となりました。ぜひ、本屋さんで手に取って見て頂ければ、このふしぎなインパクトを共有していただけると思います。さて、長らくご愛読いただいている『講談社 絵本通信』ですが、この形での更新は、これが最後。スマホからも見やすく、SNSやツィッターなどとも連動して大幅に、リニューアルします。今よりもっと、こまめに情報発信できるようになります。またリニューアルを記念してプレゼント企画もありますので、ぜひぜひチェックをよろしく御願いします。(ほろほろ鳥)

 
次回は2014年7月31日更新予定です。
 
おすすめラインナップ
FlashPlayerが最新ではありません。

本サイトをご利用頂く為にはFlashPlayer8以上が必要です。
下記のサイトから最新のFlashPlayerをインストールしてください。

最新のFlashPlayerをインストール
●クリックすると、そのページにジャンプします。

講談社子どもの本通信 dandan
おはなし隊
twitter
でんせつのきょだいあんまんをはこべ レビュー大募集
第32回講談社絵本新人賞受賞作『ぼくと おおはしくん』刊行記念 デビュー日記連載中!
生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ

イラスト/高島尚子

第35回講談社絵本新人賞受賞加藤晶子の制作日記
第6回 『てがみぼうやのゆくところ』
早いもので、今回で制作日記も最終回となります。
「制作日記、読んでいます!」という声をきくと、絵本ができあがるまでを楽しんで待っていてくださるのが伝わってきて、とても励みになりました。ありがとうございました。
そして、この掲載とほぼ同時、2014年5月末に、絵本『てがみぼうやのゆくところ』はいよいよ出版となります。

■最後の作業
【 装 丁 】
本文のテキストと画稿が完成し、いよいよ装丁家さんへ引き渡しです。
基本的に、本文以外の「カバー・表紙・帯・見返し」を「装丁」といいます。

どの装丁家さんにお願いするかは、あまり知識がなかったので迷うところでしたが、担当編集者(N)さんから「加藤さんのあふれる思いをくみとってくださいそうな方にしましょうか。田中久子さんはいかがですか」とのことで、決定いたしました。

田中さんとの装丁打ち合わせには、私も立ち合わせていただくことになりました。
じつは、頭に表紙のイメージはあったものの、微妙なレイアウトに迷っていたところでした。田中さんに相談したところ、びしっと決まりました!
帯や見返しの色、細かい配置などについても、細かく相談にのってくださいました。これが絶妙〜なバランスで、さすがです。


タイトルも私の描き文字となりました。
なんだかはまってしまって、いっぱい描きました。


帯付きの表紙。帯もよい感じです。
第33回講談社絵本新人賞受賞作 シールのかくれんぼ

田中さんはお忙しいなか、何も知らない私に、紙や色についてもていねいに教えてくださいました。
実際お会いして、こんな素敵な方に担当していただけるのと思うと、うれしく安心しました。

【 色 校 】
表紙・帯見返しのデザインができあがり、印刷所に入稿すると、実際の紙に印刷した「色校」をチェックする作業が待っています。
印刷所で印刷された「色校」というものを初めて目にしたのですが、これが最初、2種類の紙に刷られたものを見くらべても、まったくちがいがわからず……、
「あんまり変わらないような気がします……」
とすっとぼけたことを申しておりました。
(N)さんには全然ちがうように見えているらしく、色校の見方を、また手取り足取り教えていただきました。
部分に分けて細かく見ていくと、だんだん目が慣れてきて、確かに! だまし絵を見るかのように、ちがいが「見えて」きました。しかも、原画と見くらべると一目瞭然。
そんなわけで、私たちの「赤字」添削が始まったのです。
全体の赤みを落とす、ここの黄色とあその黄色を合わせる、うんぬん……。
印刷屋さん、この赤字を見たら、絶対一度開いて閉じるよね……というくらい、修正依頼の「赤」が入ります。

「赤字ゲラ」

印刷会社は、年賀状印刷の際にお世話になった、安心の「精興社」さんです。
真っ赤なゲラを戻しては、つぎの再校、念校と、最後の最後まで、(N)さんも含めずいぶんとねばってがんばってくださいました! ありがとうございました。

緑薫る5月初旬、こうして『てがみぼうやのゆくところ』は、無事に責了を迎えたのでした。
あとは、印刷・製本されてくるのを待つばかりです。
この先は、販売部や宣伝部の皆様にお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします!
1冊の絵本を作るのにどれだけの方がかかわってくださっているのかと思うと、本当に絵本はひとりでは作れないのだと感じます。

私の手元を離れた「てがみぼうや」。ここからどんなところへ行って、どんな人の手元でかわいがってもらえるのでしょうか。
『てがみぼうやのゆくところ』に幸あることを祈りつつ、これにて制作日記を終わらせていただきます。
半年間、つたない文章におつきあいいただきありがとうございました。

「よろしくお願いします!」


■おまけの話:「編集者(N)さんのこと」と「これからのこと」
昨年8月のはじめにうれしい連絡をくださったのが、担当編集者の(N)さんでした。
私の絵本や、絵本への想いをとてもよくくみとってくださり、よき理解者であることの安心感、信頼感は何事にも代えがたいことでしたし、かといって決して甘いわけではなく、妥協なく取り組んでくださったことは本当にありがたいことでした。

「出版には気の合う編集者さんと出会うこと」というのは方々できいていましたが、「ああ、こういうことなのだなあ」とひしひしと感じた一年でした。

ちょうど一年ほど前、ある人に、
「ここまで続けてきたのだから、まだまだと思わずに、自分が今できる範囲で形に(出版)することを考えてもよいのでは。そこからまた見える事もあるはず」
と背中を押されました。
(N)さんもいつだったか、「扉があったら開けてみる」とおっしゃっていたことがあります。
選考委員のこみねゆらさんの、
「描く人それぞれの本気の表現がきっとどこかで誰かの心を動かす」
というコメントもとても印象的で、今も私のなかにあります。

昨年の私同様、絵本作家を目指している方もたくさん読んでくださっていることと思いますし、また、これからの自分自身にも向けて最後にちょっとだけ……。

これから開ける扉が必ずしも良い扉ではないかもしれませんが、それはまだその時期ではなかったのかもしれないし、開ける扉をまちがえたのかもしれないし、気の合う編集者さんと出会っていないだけのことかもしれません。

絵本に限らないと思うのですが、私も含めてとにかくめげずに、焦らずに、しつこく扉を開き続けていくことなのだと思います。

●絵本『てがみぼうやのゆくところ』イベント情報

くわしくは、加藤晶子のホームページをごらんください。

◎6月15日(日)刊行記念トークショー&サイン会
同時開催「原画展」6月9日(月)〜6月15日(日)
場所:okeba gallery&shop
時間:15:00〜17:00
参加費:500円 予約制
お申込先:tel 090-2249-6112 もしくはメール okeba@kumazawa.jp まで

◎6月17日(火)絵本読みきかせ&サイン会
場所:長谷川書店茅ヶ崎北口ネスパ店6F
時間:15:00〜16:00
参加無料 予約不要

◎7月11日(金)〜7月16日(水)絵本原画展
場所:トムズボックス+Gallery
時間:12:00〜19:30
入場無料

加藤晶子(かとう あきこ)
東洋英和女学院大学卒業。死生学を学ぶ。
雑貨店の立ち上げ、ホテル再生事業、人事等を経て、現在ギャラリー&ショップに勤務。
セツ・モードセミナー卒業。パレットクラブ絵本コース卒業。絵本ワークショップ「あとさき塾」「チャブックス」に参加。2005年より個展等にて作品を発表。第7回逗子市手作り絵本コンクールにて「優秀賞」受賞。
http://www.atelier-mekuru.com/

バックナンバー
加藤晶子の制作日記 第1回 「てがみぼうやの気持ち」
加藤晶子の制作日記 第2回 「やぎ問題?!」
加藤晶子の制作日記 第3回 「届くことの奇跡」
加藤晶子の制作日記 第4回 「師走の強化トレーニング?! 講談社にて」
加藤晶子の制作日記 第5回 「ことばのちから 茅ヶ崎自宅そして講談社にて」
加藤晶子の制作日記 第6回 『てがみぼうやのゆくところ』

絵本新人賞募集要項 絵本新人既刊
絵本新人賞Q&A
児童文学新人賞
このページへのリンクについて / 講談社へのお問い合わせ / 講談社のプライバシーポリシー
Mail / おはなし隊