おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバイス 第1回 よみきかせポイント『ころころパンダ』『ゆらゆらパンダ』『ショコラちゃんの あいうえお』『ダレ・ダレ・ダレダ』

新連載 おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバイス

講談社では日本全国、津々浦々に絵本を積んだバスで訪問し、読みきかせする、「全国訪問おはなし隊」という活動をおこなっています。
訪問県では、読みきかせをしてくれるボランティアの方と事前に学習会をしています。
この連載は、その学習会のもようをお知らせしつつ、読みきかせのワンポイントアドバイスをお蔵だしいたします。実物の本を見ながら読んでいただくと、よりよくわかると思います。
ぜひ、身近なところでお話し会をされる方や、保育園、幼稚園、小学校などにいって読みきかせボランティアをされるときなどの参考にしてくださいね。


第1回
話/全国訪問おはなし隊 渡辺裕己子

★「おはなし隊」ボランティア学習会を、訪問に先駆けて各県で開催しています。そこで読まれている 絵本から、お子さん達に大人気になっている絵本を紹介します!
まず、最初のテキストは、これ。


『ころころパンダ』『ゆらゆらパンダ』
『ころころパンダ』 『ゆらゆらパンダ』
(いりやまさとし/作 講談社)

上野動物園のパンダ来園以来、全国どこでも、パンダの絵本が注目を浴びています。
もちろん1冊ずつ読んでも楽しい絵本ですが、このままでは「赤ちゃん絵本かぁ……、幼い感じだなぁ」と思われる方も多いかもしれません。
でも、この絵本は、読み方を工夫することで小学生まで楽しめる、お話し会の「お助け絵本」になります。
おはなし隊では、隊長さんとボランティアさんが、一緒に2冊を読む方法をご紹介しています

まず、ふたりで、2冊を並べて表紙を見せます。

(1) 下手側に立つ人が、最初に『ころころパンダ』を(19ページまで)読み進めます。  
(2) 「ころころころ どしん!」の次の「あれ?」のページ(20ページ)を読んでストップ。開いたまま待ちます。
(3) 上手側の人が『ゆらゆらパンダ』を読み進めます。  
(4) 「でも、だいじょうぶ。ゆらりん ゆらりん」の次の「あれ?」の ページ(20ページ)まで読んだら、その後の最後の1見開きをふたり交互に読みます。同じ絵があらわれるので、もう、子どもたちはびっくり!
(5) ふたり同時に、見返しを見せて、
(6) 裏表紙を、す〜っと寄せると、「わ〜! つながってる!」と大歓声があがります! シリーズの絵本ならではの、作者の工夫を、子どもたちも楽しんでくれます。

小学3年生の感想

小学4年生の感想



『ショコラちゃんの あいうえお』
『ショコラちゃんの あいうえお』
(中川ひろたか/文 はたこうしろう/絵 講談社)

次のテキストは、おはなし隊の看板でもある、大型紙芝居ですっかりおなじみの『ショコラちゃん』シリーズの新刊です。
はたこうしろうさんが、おしゃれでかわいいショコラちゃんをたくさん 登場させてくれている1冊。
どんな風に読むと楽しいかなぁ、と思っていたら……。
これ、あいうえおの本なのですが、クイズ式にして読んだら、子どもたちは、大喜び!
あ行は国の名前、か行は食べ物……。ルールがわかると、みんな次々に答えてくれます。
でも、ちょっとひと工夫。

すこし難しいところは、白い紙で絵をかくしておきます。
(1) たとえば、か行の「き」。
「き」のつく食べ物って何でしょう? キムチ! きのこ! 切干大根(笑)!
(2) いろんなものが飛び出しましたが、紙をはずすと、答えは……「きんぴらごぼう」。
大人も子どもも、大笑いです。

幼稚園の年長さんだけでなく、あいうえおを覚えた1年生のお話し会でも、得意そうに答えてくれます。



『ダレ・ダレ・ダレダ』
『ダレ・ダレ・ダレダ』
(越野民雄/文 高畠純/絵 講談社)

おはなし隊ではダントツ人気、『オレ・ダレ』(越野民雄/文 高畠純 /絵 講談社)の第二弾。
動物たちの闇のシルエットが美しい、お話し会にもってこいの一冊です。
今回の絵本は、やや上級編。


絵を先に見せずに、まずテキストを読んでからどんな動物が登場するか、あててもらうページ と、じっくり絵を眺めてもらって楽しんでもらってから、何の動物かをあてさせるページを、事前によく下読みします。
クイズの極意は「難しくて、当たらない」を避ける、につきると思います。
(1) 「キリン」「チンパンジー」「タコ」「ゾウ」「カンガルー」のページは、耳で聞いただけで「あたり!」
(2) 他のページは、じっくり絵を楽しんでもらいます。
圧巻なのは、「ジャガー・トラ・チータ・ヒョウ」の4匹を見比べるページ。

すごいですね、小学生は全問正解です(笑)
バックナンバー
第13回 上野の森読み聞かせイベント大盛況でした!
第12回 「おはなし会をやってみよう!」vol.3
第11回 おはなし隊に、女優の茉奈・佳奈さん登場!
第10回 「おはなし会をやってみよう!」vol.2
第9回 「おはなし会をやってみよう!」vol.1
第8回 「2011年ブレイクした絵本―年齢別―」
第7回 「マジマジさんのマジック教室」
第6回 編集(エ)の「おななし隊」体験記2
第5回 編集(エ)の「おななし隊」体験記1
第4回 おはなし隊・坂口慶隊長より
第3回 よみきかせポイント『振ってきました』『おっとっと』『ともだち』
第2回 よみきかせポイント『ねえ、あそぼ! 2さいのパンダちゃん』『りんごが コロコロ コロリンコ』
第1回 よみきかせポイント『ころころパンダ』『ゆらゆらパンダ』『ショコラちゃんの あいうえお』『ダレ・ダレ・ダレダ』

おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバンス 「読みきかせ会」を主催されている方、また開いてみたい方必読の情報! おはなし隊が「読みきかせ」の秘訣をお教えいたします。

おすすめの絵本

  • パンダ なりきりたいそう

    パンダ なりきりたいそう

    いりやまさとし/作

    「パンダなりきりたいそう はじめ!」
    何かになりきるのって、たのしい!
    さあ、絵本を見ながら、パンダといっしょに、おもいっきり体をうごかそう!

  • もったいないばあさん

    もったいないばあさん

    真珠 まりこ/著

    「もったいない」って、どういう意味?

    きょうも あの ばあさんが やって きた――もったいない こと して ないかい?

  • ほしじいたけほしばあたけ

    ほしじいたけほしばあたけ

    石川 基子/作

    タマゴタケやキヌガサダケ……いろいろなきのこが暮らすきのこ村は、いつもにぎやか。そんなみんなから敬愛されているのが、ほしじいたけと、ほしばあたけ。ある日、村の子どもが谷から落ちてしまい、それを聞いたほしじいたけは、体を張って助けようとするのですが……。

  • おやすみ ぞうちゃん

    おやすみ ぞうちゃん

    三浦太郎/作

    ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。

季節の絵本