おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバイス 第6回 編集(エ)の「おななし隊」体験記2

新連載 おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバイス

講談社では日本全国、津々浦々に絵本を積んだバスで訪問し、読みきかせする、「全国訪問おはなし隊」という活動をおこなっています。
この連載は、その読みきかせのもようをお知らせしつつ、読みきかせのワンポイントアドバイスをお蔵だしいたします。実物の本を見ながら読んでいただくと、よりよくわかると思います。
ぜひ、身近なところでお話し会をされる方や、保育園、幼稚園、小学校などにいって読みきかせボランティアをされるときなどの参考にしてくださいね。


第6回
話/全国訪問おはなし隊

★こんにちは、編集(エ)です。先月からお届けしている「おはなし隊」体験記。今月は初めての読み聞かせレポートの続きです。

 快晴の朝、訪れたのは中新田幼稚園。仙台から約1時間、宮城県の内陸にむけてキャラバンカーは走りました。少し早めに着いたので近隣の駐車場で待っていると、登園する子どもたちを乗せた車が通ります。すると、車の中から子どもたちの熱い視線が! キャラバンカーに描かれた、もったいないばあさんやショコラちゃんの大きな絵、みんな大好きなのでしょう。
 時間になって幼稚園の園庭に入ろうとすると大歓声が湧きます。ピアニカを弾いて、迎えてくれた男の子もいました。人からこんなに歓迎されるのは初めてのことで、なんだか私のテンションも上がってきます。
 
 さあ、おはなし会が始まります。3〜4歳の72人のこどもたちですが、静かに、そしてとても綺麗に並んでくれました。私も赤いエプロンをつけて、初めての読み聞かせです。まずは隊長とふたりで『ころころパンダ』『ゆらゆらパンダ』(いりやまさとし/作 講談社)。2冊同時に読むと、とっても楽しいパンダの絵本。読み方のコツはコチラ→

 実は、私、昔バンドのボーカルをしていたので声の大きさには多少の自信があります。が、やはり「タイミング間違えないかな……」「ちゃんと、みんなに絵を見せることができるかな……」「噛まないかなぁ」と、不安がふつふつ……。
 とうとう出番がやってきて、ページをめくると無我夢中。とにかく、隊長がリードしてくれて、視線を合わせながらなんとか読むことができました。こどもたちもパンダが大好きで、パンダの「テンテン」と「タンタン」が出会うと「あっ!」と、笑顔がこぼれます。絵本と、子どもたちとのキャッチボールをしているみたいで、楽しい! まずまずのデビューとなりました。

 意気揚々と、午後、訪れたのは加美町鹿原小学校。開放的な校舎で素敵な小学校でした。全校生徒44人、6年生を中心にとっても仲良く、しっかりとした子どもたちでした。

鹿原小学校に到着! お城のような素敵な校舎でした。子どもたちは給食時間中で、なかから元気な声が聞こえてきます。

『ともだち』
『ともだち』(太田大八/作 講談社)
 読んだのは、『イカタコつるつる』『ともだち』。『ともだち』は、主人公のやまぐちくんが、小学校の仲間とその20年後のようすを語りかけるお話ですが、私が小学校を卒業したのが、奇しくも20年前(歳がバレますか……)。一人勝手に感慨にふけっていました。
 コツはコチラ→。もちろん「20年後」とページをめくるところは、「にじゆうねんご……」には力を入れて読みます。いや、ちょっと力が入りすぎて、怖かったかもしれません(笑)。
 読み終わったら、思わず子どもたちに「20年後は何になっていたいかな?」って問いかけてしまいましたが、本当に子どもたちの将来は前途洋々。いろんな本を読んで夢を叶えて欲しいな、と思いました。

ありゃりゃ、ちょっと下を向いてしまっていましたね……反省。もう少し斜めに腰掛けて、肩口まで絵本を持ち上げると良かったかもしれません。
読んだあとには拍手をいただきました。ほっと、ひと安心……。




『イカタコつるつる』 『イカタコつるつる』(長新太/作 講談社)
鹿原小学校の1〜3年生の会で読んだ、もっともお気に入りの絵本『イカタコつるつる』。イカとタコがお店でラーメンとスパゲティを食べると、あれあれ〜……。ちょっと驚きの展開になります。絵もリズムも面白い絵本です。編集部で教えてもらったコツをちょっと紹介します。

(1) イカがお店でラーメンを食べます。「つるつる つるつる つーるつる♪」と、楽しそうに、リズム良く読んであげます。
(2) ありゃ! 麺と足がこんがらがって、口の中に入ってしまいます。このページは絵もかわいくて、子どもたちにも笑いが起きます。「いったいけど……おいしいよ〜〜〜」と、対照的な気持ちを読んであげます。
(3) 「ごちそうさまでした〜。」と裏表紙まで見せてあげます。あれ、イカとタコはどこへ行ってしまったのでしょうか……。
バックナンバー
第13回 上野の森読み聞かせイベント大盛況でした!
第12回 「おはなし会をやってみよう!」vol.3
第11回 おはなし隊に、女優の茉奈・佳奈さん登場!
第10回 「おはなし会をやってみよう!」vol.2
第9回 「おはなし会をやってみよう!」vol.1
第8回 「2011年ブレイクした絵本―年齢別―」
第7回 「マジマジさんのマジック教室」
第6回 編集(エ)の「おななし隊」体験記2
第5回 編集(エ)の「おななし隊」体験記1
第4回 おはなし隊・坂口慶隊長より
第3回 よみきかせポイント『振ってきました』『おっとっと』『ともだち』
第2回 よみきかせポイント『ねえ、あそぼ! 2さいのパンダちゃん』『りんごが コロコロ コロリンコ』
第1回 よみきかせポイント『ころころパンダ』『ゆらゆらパンダ』『ショコラちゃんの あいうえお』『ダレ・ダレ・ダレダ』

おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバンス 「読みきかせ会」を主催されている方、また開いてみたい方必読の情報! おはなし隊が「読みきかせ」の秘訣をお教えいたします。

おすすめの絵本

  • パンダ なりきりたいそう

    パンダ なりきりたいそう

    いりやまさとし/作

    「パンダなりきりたいそう はじめ!」
    何かになりきるのって、たのしい!
    さあ、絵本を見ながら、パンダといっしょに、おもいっきり体をうごかそう!

  • もったいないばあさん

    もったいないばあさん

    真珠 まりこ/著

    「もったいない」って、どういう意味?

    きょうも あの ばあさんが やって きた――もったいない こと して ないかい?

  • ほしじいたけほしばあたけ

    ほしじいたけほしばあたけ

    石川 基子/作

    タマゴタケやキヌガサダケ……いろいろなきのこが暮らすきのこ村は、いつもにぎやか。そんなみんなから敬愛されているのが、ほしじいたけと、ほしばあたけ。ある日、村の子どもが谷から落ちてしまい、それを聞いたほしじいたけは、体を張って助けようとするのですが……。

  • おやすみ ぞうちゃん

    おやすみ ぞうちゃん

    三浦太郎/作

    ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。

季節の絵本