講談社絵本通信-講談社の絵本情報満載 毎月25日頃更新 twitter講談社BOOK倶楽部絵本が当たる!メルマガ登録はこちら
あたらしい本 最近でた本 今月のおすすめ 本をさがす
絵本新人賞 イベント情報 読み聞かせ 人気シリーズ
立ち読み 遊んでみよう 知育アルバム 連載
今月のおすすめ
「にじいろのさかな」
今月の新刊
ようちえんの おひめさま
ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
ようちえんの おひめさま ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
オチビサンの ひみつの はらっぱ
ちいさなタグは おおいそがし
オチビサンの ひみつの はらっぱ ちいさなタグは おおいそがし
クジラにあいたいときは
全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
クジラにあいたいときは 全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
2歳のどれ? クイズ たべもの
3歳のなあに? クイズ たべもの
2歳のどれ? クイズ たべもの 3歳のなあに? クイズ たべもの
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう
恐竜100
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう 恐竜100
 
絵本通信のいちおし
WEB水族館
佐々木さんの生き物どーこだ
田中六大の新米父さん危機一髪
もったいないばあさんの部屋
100万回生きたねこの部屋
にじいろのさかなの部屋
立ち読みコーナーはこちら
読み聞かせランキングはこちら
 

(ほろほろ鳥)6月の編集後記

いま絵本新人賞の選考が佳境を迎えていますが、新人賞に応募されるメリットは、賞を取ることだけではありません。今月刊行した『ルッキオとフリフリ 大きなスイカ』は、選からもれましたが、読んだ者に強いインパクトを与える作品でした。それがご縁となって担当者との長い「熟成期間」を経て満を持しての刊行となりました。ぜひ、本屋さんで手に取って見て頂ければ、このふしぎなインパクトを共有していただけると思います。さて、長らくご愛読いただいている『講談社 絵本通信』ですが、この形での更新は、これが最後。スマホからも見やすく、SNSやツィッターなどとも連動して大幅に、リニューアルします。今よりもっと、こまめに情報発信できるようになります。またリニューアルを記念してプレゼント企画もありますので、ぜひぜひチェックをよろしく御願いします。(ほろほろ鳥)

 
次回は2014年7月31日更新予定です。
 
おすすめラインナップ
FlashPlayerが最新ではありません。

本サイトをご利用頂く為にはFlashPlayer8以上が必要です。
下記のサイトから最新のFlashPlayerをインストールしてください。

最新のFlashPlayerをインストール
●クリックすると、そのページにジャンプします。

講談社子どもの本通信 dandan
おはなし隊
twitter
でんせつのきょだいあんまんをはこべ レビュー大募集
第32回講談社絵本新人賞受賞作『ぼくと おおはしくん』刊行記念 デビュー日記連載中!
生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ

イラスト/高島尚子

読み聞かせ

<全国訪問おはなし隊>隊長の「よみきかせアドバイス」 KIDS STATION 「本とあそぼう」で読まれた本
おはなし隊の読み聞かせランキング おはなし隊

新連載 パパとママの読み聞かせ日記 ─おうちで絵本を読んでみた!─

読みきかせは、親と子のコミュニケーションが子どもの心と言葉を育てます。
「パパとママの読み聞かせ日記─おうちで絵本を読んでみた!─」では、読み聞かせ会とはひと味ちがう家庭での読み聞かせの様子をレポートしています。みなさまからのアイデア、投稿も随時募集中です!


第7回 2010年3月25日
読む人
聞く人
母 K 娘 チビコ 5歳
目標は心おだやかな子育て。『ラーメンのかわ』を読むと、いつもラーメンが食べたくなる。 寝るまえに2冊、絵本を読んでもらうのが習慣。お姫さま絵本が好き!

編集(K)が娘のチビコに読み聞かせする様子を書いていく日記3回目です。チビコは5歳、4月から年長クラスです。何事にも反応が鈍く、自分で絵本を読むことにあまり興味がないのが母の悩みの種。今月は、ちょっと目先を変えて、娘が自分で読もうとした絵本について書いてみます。

○月○日
 チビコの保育園の親友・ハナちゃんは、なんともう幼年童話を読んでいます。もちろん黙読! 同じ5歳なのに、チビコは1字1字たどたどしく読んで、内容が頭に入っているのかいないのか……。いつも「絵本は楽しいよ」「本の世界では、いろいろなことができるんだよ」とか言うけれど、ぜんぜんピンときていない娘。悩んだすえ、ふと思いついて写真絵本を買ってきてみました。主人公に共感して物語の世界を楽しむ、ということがまだできないようなので、もう少し図鑑っぽい絵本の方がよいかと思い……。『ぞうのひめちゃん』(ひさかたチャイルド)は、ぞうの赤ちゃんの1日を写真で追った大型絵本。ぞうの鼻や顔が実寸で出ていて、文字も少なく、娘も興味を持ったようです。自分で文字を読み始めました。たどたどしいけれど、写真と書き文字がおもしろいようで、頑張って読もうとします。あえて、最初に私の読み聞かせはせず、自分で読ませてみました。なんとか自分で読み切りました。そのあと、細かい説明をふくめ、私が読み聞かせ。やっぱり自分で読むより内容がわかるみたいで、楽しそう。顔の大きさや腕の長さをひめちゃんとくらべっこしたり、ゆっくり写真を見たり、文字を追うとつい落としてしまうような読み方をしました。

○月○日
『ブラボー! アンジェリーナ』 今日は、習い始めたバレエの発表会のためのリハーサルの日。本番の衣装や髪かざりをつけて、演出や音響、照明の先生の前で踊ります。
 娘が『アンジェリーナの 劇場しかけえほん ブラボー! アンジェリーナ』を出してきました。娘にしてはタイミングよし! 豪華なしかけ絵本なので、しばらくは娘には触らせなかったのですが、そろそろよいか……と。ひとりで、一生懸命物語を読んで、しかけを動かしています。まさに、これを今日やるのよ! と思いつつ見ていました。いちばん好きなのは、アンジェリーナが衣装を選ぶしかけ。しかけをまわすと、アンジェリーナの衣装が変わり、着せ替え人形のよう。これ、かわいいな、でもほんとうに着たのはこれなんだよね……とぶつぶつ。ひとつの舞台を作り上げるのが、いかに大変かもわかるし、とてもありがたい! 最後は音楽を鳴らして、アンジェリーナをくるくるくる。私が「立ててやるといいよ」とちょっと手助けしてやりました。「カタカナもあるのに、頑張って読んだじゃない!」とたくさんほめました。

○月○日
『ことりようちえんのいちねんかん』 幼稚園の1年間を描いた『ことりようちえんのいちねんかん』を読み始めたチビコ。幼稚園にあこがれがあるので、読みたかったようです。でも、運動会あたりでひとり読みに挫折。「ママ、あとは読んで〜!」私が続きを読み聞かせすると、「ちょっと待って! ほら、この子、ここのページに出てる子だよ」と細かくチェック! 登場する子それぞれに個性があるので、そこも楽しみながら読んでいきました。「あのねえ、この子はね、泣き虫なんだよ。ほら! ここでも泣いてるでしょ? このいがぐりの子とケンカしちゃったんだね」と説明。「でもほら。この後ろの方のページでは仲よく遊んでるでしょ? 1年間で仲よしになれたんだよ」と、絵本からは読み取れないかもしれない、担当者しか知らない脇役のストーリーも思わず解説してしまうのでした。
 
 それにしても、読み聞かせからひとり読みって、こんな風なのでしょうか。他のおうちはどうなのかなあ……。毎日読み聞かせをしているからって、物語絵本を好きになるとは限らないし、だけど読んでもらうのがきらいな訳じゃない……。絵本好き、本好きな子どもになってほしいけれど、どうしたらいいんだろうと悩む母。まだまだ試行錯誤中です。

 来月は、5歳のお嬢さんと小学生のお兄ちゃんのいる、(ほろほろ鳥)さんが担当します!
バックナンバー
最終回 2010年8月25日
第11回 2010年7月26日
第10回 2010年6月25日
第9回 2010年5月25日
第8回 2010年4月26日
第7回 2010年3月25日
第6回 2010年2月25日
第5回 2010年1月25日
第4回 2009年12月25日
第3回 2009年11月25日
第2回 2009年10月26日
第1回 2009年9月25日

おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバンス 「読みきかせ会」を主催されている方、また開いてみたい方必読の情報! おはなし隊が「読みきかせ」の秘訣をお教えいたします。
ページの先頭へ

このページへのリンクについて / 講談社へのお問い合わせ / 講談社のプライバシーポリシー
Mail / おはなし隊