講談社絵本通信-講談社の絵本情報満載 毎月25日頃更新 twitter講談社BOOK倶楽部絵本が当たる!メルマガ登録はこちら
あたらしい本 最近でた本 今月のおすすめ 本をさがす
絵本新人賞 イベント情報 読み聞かせ 人気シリーズ
立ち読み 遊んでみよう 知育アルバム 連載
今月のおすすめ
「にじいろのさかな」
今月の新刊
ようちえんの おひめさま
ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
ようちえんの おひめさま ルッキオとフリフリ おおきなスイカ
オチビサンの ひみつの はらっぱ
ちいさなタグは おおいそがし
オチビサンの ひみつの はらっぱ ちいさなタグは おおいそがし
クジラにあいたいときは
全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
クジラにあいたいときは 全国訪問おはなし隊 絵本の読みきかせガイドブック DVD付き
2歳のどれ? クイズ たべもの
3歳のなあに? クイズ たべもの
2歳のどれ? クイズ たべもの 3歳のなあに? クイズ たべもの
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう
恐竜100
じぶんでつくる シールえほん きょうりゅう 恐竜100
 
絵本通信のいちおし
WEB水族館
佐々木さんの生き物どーこだ
田中六大の新米父さん危機一髪
もったいないばあさんの部屋
100万回生きたねこの部屋
にじいろのさかなの部屋
立ち読みコーナーはこちら
読み聞かせランキングはこちら
 

(ほろほろ鳥)6月の編集後記

いま絵本新人賞の選考が佳境を迎えていますが、新人賞に応募されるメリットは、賞を取ることだけではありません。今月刊行した『ルッキオとフリフリ 大きなスイカ』は、選からもれましたが、読んだ者に強いインパクトを与える作品でした。それがご縁となって担当者との長い「熟成期間」を経て満を持しての刊行となりました。ぜひ、本屋さんで手に取って見て頂ければ、このふしぎなインパクトを共有していただけると思います。さて、長らくご愛読いただいている『講談社 絵本通信』ですが、この形での更新は、これが最後。スマホからも見やすく、SNSやツィッターなどとも連動して大幅に、リニューアルします。今よりもっと、こまめに情報発信できるようになります。またリニューアルを記念してプレゼント企画もありますので、ぜひぜひチェックをよろしく御願いします。(ほろほろ鳥)

 
次回は2014年7月31日更新予定です。
 
おすすめラインナップ
FlashPlayerが最新ではありません。

本サイトをご利用頂く為にはFlashPlayer8以上が必要です。
下記のサイトから最新のFlashPlayerをインストールしてください。

最新のFlashPlayerをインストール
●クリックすると、そのページにジャンプします。

講談社子どもの本通信 dandan
おはなし隊
twitter
でんせつのきょだいあんまんをはこべ レビュー大募集
第32回講談社絵本新人賞受賞作『ぼくと おおはしくん』刊行記念 デビュー日記連載中!
生きているのがつらいと思っているきみへのメッセージ

イラスト/高島尚子

読み聞かせ

<全国訪問おはなし隊>隊長の「よみきかせアドバイス」 KIDS STATION 「本とあそぼう」で読まれた本
おはなし隊の読み聞かせランキング おはなし隊

新連載 パパとママの読み聞かせ日記 ─おうちで絵本を読んでみた!─

読みきかせは、親と子のコミュニケーションが子どもの心と言葉を育てます。
「パパとママの読み聞かせ日記─おうちで絵本を読んでみた!─」では、読み聞かせ会とはひと味ちがう家庭での読み聞かせの様子をレポートしています。みなさまからのアイデア、投稿も随時募集中です!


第8回 2010年4月26日
読む人
聞く人
父 (若) 娘 たんぽぽ 4歳 ゆり6歳
小さいころ、父親が熱心に絵本を読み聞かせてくれた。
児童書編集者になったのは、そのせいか。
姉は新一年生、妹は幼稚園の年中さん。
母親の影響で、「東方神起」の名前が全部言える。

今回は、昨年、絵本の編集部から児童文学の編集部に移った(若)がレポートします。
編集部を離れたとはいえ、自分の子どもが小さいので、絵本とのつきあいはまだ続きそうです。

○月○日
 仕事柄、作家さんとの打ち合わせ、あるいは打ち合わせと称する飲み会等で帰宅が遅くなりがち。家に帰ったときには娘二人とも(妻も)熟睡していることがほとんどです。
 なので、たまに早く帰った日には、できるだけ子どもたちといっしょにふとんに入って、絵本を読んであげるようにしています。
「パパー、これ読んで〜。」
 ゆりが持ってきたのは『すみれちゃんは一年生』(石井睦美/作、偕成社)。
 絵本というよりは、小学校低学年向けのいわゆる「幼年童話」ですが、最近はゆりのいちばんのお気に入りです。
 すみれちゃんも、妹とパパとママの4人家族。ランドセルを背負って、張り切って入学式に行くお話など、ゆりの日常にそっくり重なるのがいいみたいです。パパよりママが強いところも、うちと同じだね……。実感をこめて読み聞かせます。
 さて、お姉ちゃんのゆりが先に眠ったところで、今度はたんぽぽが
『CDえほん まんが日本昔ばなし かちかち山・つるのおんがえし』 「悪いタヌキのえほん読んで〜。」と持ってきたのが、『CDえほん まんが日本昔ばなし かちかち山・つるのおんがえし』(川内彩友美/編、講談社)。
『CDえほん まんが日本昔ばなし 第1集』がうちに来てから、たんぽぽは「日本昔ばなし」が大好き。特に、「悪いタヌキのえほん」、すなわち「かちかち山」が気に入ったようです。
 読み聞かせたあと、
「『かちかち山』のどんなところが好きなの?」
「タヌキが、どろのおふねにのってしずむところ。」
「ほかには、どのお話が好きなの?」
「おさるさんと、かにさんのおはなし。」
「『さるかに合戦』か。それはどこが好きなの?」
「みんなで、おさるさんをやっつけるところ。」
……どうやらたんぽぽは、「復讐モノ」が好きみたいです。小さい子にもわかりやすいからでしょうか。
 たんぽぽとお話ししながら、パパもそのまま眠ってしまったようです。おやすみなさい。


○月○日
 日曜日。ゆりの入学と、たんぽぽの4歳の誕生日のお祝いをするため、おじいちゃん、おばあちゃんのマンションに、家族一同が集まりました。
『いとしの犬 ハチDえほん まんが日本昔ばなし かちかち山・つるのおんがえし』  おじいちゃん(私の父)も絵本が好きなので、この家にも絵本がいっぱいあります。その中にあった『いとしの犬 ハチ』(いもとようこ/作、講談社)を、犬が大好きなおばさん(私の姉ですね)が見つけて、
ゆりとたんぽぽに読み聞かせてくれました。
 が…途中から声が詰まって、読み聞かせにならないもよう。
「Yちゃん(私の姉のことです)、なんで泣いてるの?」
と不思議がる、ゆりとたんぽぽ。
「……かわいそうなお話だねえ(涙)。」
 この『いとしの犬 ハチ』は、私が担当した絵本なのですが、たしかに私自身も、子どもたちに読み聞かせると、涙で声が震えてしまって困ります。
 駅で主人の帰りを待ちつづけるハチに、「私も、先生に会いたい。でも、先生はもう帰ってこないのよ」と、おくさんが語りかけるところは、とくにダメです。
 大人数のおはなし会などで、読み手がそんなふうに泣いてしまっては、進行に差しつかえるかもしれませんが、家庭での読み聞かせなら、まあ、いいでしょうか。

○月○日
『なきむしなっちゃん』  今日は、やはり私が担当している『なきむしなっちゃん』(そうまこうへい/作、かとうあやこ/絵、講談社)という幼年童話を持って帰って、読み聞かせしました。
 といっても、まだ本になる前の、校正紙という段階です。
 絵本は、声を出して読まれることが多いので、編集担当者も、実際に声に出して読んでみることが大切だと思っています。声に出すと、ここは伝わりにくいかなとか、読みづらいかなという部分が見えてくるからです。
 とはいえ、会社で大きな声を出して読むのも少し照れくさいので、私はよく、校正紙を持って帰っては、こんなふうに家で「校正紙読み聞かせ」をしています。
 ゆり、たんぽぽのふとんの間に入り、横になった状態で、校正紙の束を掲げて読み聞かせをはじめました。
 製本されていないので、油断するとバラバラになって落ちてしまいます。注意しながらページをめくる私。娘たちは、よくあることなので、慣れたようすです。
 『なきむしなっちゃん』も、一年生のおねえちゃんと5歳の妹のおはなしなので、二人とも、すぐにストーリーに入りこめたみたいだな……。
 と思いながら読んでいるうち、パパのほうが眠くなってきました。
 ん、これは、まだ文章に余分なところがあるということかもしれないな、校正が必要だな……と考えているうち、完全に眠りにおちてしまいました。
 朝になり、ハッと気づきます。もしかして、パパが先に寝ちゃった? 
 これでは「自分寝かしつけ」ではないか! 
 子どもたちが眠ったら、仕事の続きをやろうと思ってたのに……。
 家で絵本を読み聞かせるのは、楽しくていいのですが、じつは最近、このパターンが多いのが悩みです。
 どうしたら眠くならないか、だれか教えてくれませんか?? 

 というわけで、今回は読み聞かせに興味のあるみなさんに、何の参考にもならないレポートで、すみませんでした。(若)
バックナンバー
最終回 2010年8月25日
第11回 2010年7月26日
第10回 2010年6月25日
第9回 2010年5月25日
第8回 2010年4月26日
第7回 2010年3月25日
第6回 2010年2月25日
第5回 2010年1月25日
第4回 2009年12月25日
第3回 2009年11月25日
第2回 2009年10月26日
第1回 2009年9月25日

おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバンス 「読みきかせ会」を主催されている方、また開いてみたい方必読の情報! おはなし隊が「読みきかせ」の秘訣をお教えいたします。
ページの先頭へ

このページへのリンクについて / 講談社へのお問い合わせ / 講談社のプライバシーポリシー
Mail / おはなし隊