読み聞かせのコツ 第8回 『つるのおんがえし』の場合

新連載 おはなし隊の読みきかせ 読み聞かせのコツ

講談社では日本全国、津々浦々に絵本を積んだバスで訪問し、読みきかせする、「全国訪問おはなし隊」という活動をおこなっています。
この連載は、その読みきかせのもようをお知らせしつつ、読みきかせのワンポイントアドバイスをお蔵だしいたします。実物の本を見ながら読んでいただくと、よりよくわかると思います。
ぜひ、身近なところでお話し会をされる方や、保育園、幼稚園、小学校などにいって読みきかせボランティアをされるときなどの参考にしてくださいね。
第8回 『つるのおんがえし』の場合


『よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし』 『よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし』

◆石崎洋司/文
◆水口理恵子/絵

 冬とはいえ、鹿児島の離島・温暖な徳之島町立図書館。雪を見たことのない子どもたちにも情景が伝わるように、心をこめて読んでみました。

 表紙と見返しの、美しいツルをしっかり見せて読みはじめます。

 真っ赤な夕焼けに飛ぶ、ツルの姿がきれいですね。
男がツルを助けてくれて、ほっとした気持ちからおはなしが始まります。

 突然、きれいな娘の登場で、場面が変わります。子どもたちは、どんなおはなしが展開されるのか、興味をもって身を乗りだしてきます。テンポ良くおはなしが運んでいきます。

 「とんとん からり とんからり」の、機織の音が、何度か繰り返し登場します。この音を同じ調子で読むと、想像力がふくらむような気がします。そして、部屋の中をのぞいてみたい気持ちがつのっていきます。

やっと現れた娘が手にする反物の美しさに、子どもたちも息をのみます。ゆっくり、絵を楽しみたいページですね。

 反物を気に入った殿様の、無茶な注文が続くと、やさしい男と同じく、心配で部屋の扉を開けたくてたまらなくなります。ちょっと、間をおいてから、
 「もう、がまんが なりません」を読みましょう。

 ついに、男が部屋をのぞいてしまうと、そこには……。
 
 小さな子どもたちも、お芝居で演じたりする、なじみの深い作品です。親子そろって、たくさんのみなさんに聞いていただきましたが、美しい絵に魅了されます。冬の季節にぜひ読んであげてください。
 
バックナンバー
第25回 『ブービーとすべりだい』の場合
第24回 『イカになあれ』の場合
第23回 『つかまえた!』の場合
第22回 『おにぎりにんじゃ』の場合
第21回 『ぼくだって ウルトラマン』の場合
第20回 『ん』の場合
第19回 『ぴたっ!』の場合
第18回 『ぼくたちの ピーナッツ』の場合
第17回 『ハッピー ハロウィン!』の場合
第16回 『ねこときどきらいおん』の場合
第15回 『よわむしモンスターズ』の場合
第14回 『どろんこ! どろんこ!』の場合
第13回 『もぐもぐもぐ』の場合
第12回 『アントンせんせい』の場合
第11回 『ごとんごとん ごー!』の場合
第10回 『りんごはいくつ?』の場合
第9回 『よみきかせ日本昔話 かもとりごんべえ』の場合
第8回 『よみきかせ日本昔話 つるのおんがえし』の場合
第7回 『まゆげちゃん』と『よみきかせ日本昔話 かさじぞう』の場合
第6回 『よみきかせ日本昔話 さんまいのおふだ』の場合
第5回 『よみきかせ日本昔話 へっこきよめさま』の場合
第4回 『よみきかせ日本昔話 さるかにがっせん』の場合
第3回 『よみきかせ日本昔話 うらしまたろう』の場合
第2回 『よみきかせ日本昔話 わらしべちょうじゃ』の場合
第1回 『よみきかせ日本昔話 いっすんぼうし』の場合

★ 全国をまわって読み聞かせをしている「おはなし隊」では2014年8月、岩手県と香川県の訪問先を募集中! お申し込みの締め切りは5月12日(月)です。ご興味のある方は以下のアドレスをご参照ください。お早めに!
おはなし隊

おはなし隊の読みきかせ ワンポイントアドバンス 「読みきかせ会」を主催されている方、また開いてみたい方必読の情報! おはなし隊が「読みきかせ」の秘訣をお教えいたします。

おすすめの絵本

  • パンダ なりきりたいそう

    パンダ なりきりたいそう

    いりやまさとし/作

    「パンダなりきりたいそう はじめ!」
    何かになりきるのって、たのしい!
    さあ、絵本を見ながら、パンダといっしょに、おもいっきり体をうごかそう!

  • もったいないばあさん

    もったいないばあさん

    真珠 まりこ/著

    「もったいない」って、どういう意味?

    きょうも あの ばあさんが やって きた――もったいない こと して ないかい?

  • ほしじいたけほしばあたけ

    ほしじいたけほしばあたけ

    石川 基子/作

    タマゴタケやキヌガサダケ……いろいろなきのこが暮らすきのこ村は、いつもにぎやか。そんなみんなから敬愛されているのが、ほしじいたけと、ほしばあたけ。ある日、村の子どもが谷から落ちてしまい、それを聞いたほしじいたけは、体を張って助けようとするのですが……。

  • おやすみ ぞうちゃん

    おやすみ ぞうちゃん

    三浦太郎/作

    ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。

季節の絵本