読み聞かせ

『ぼくだってウルトラマン』の読み聞かせのコツ

おはなし隊隊長 坂口慶

実は、パパも小さなころからウルトラマンが大好きだった……。
そして、ぼくもヒーロー大好き。絵本も好きだけど、でも本当は「ごっご遊び」の方が好きなんだ……。
そんなパパと子どもたち、そして、ウルトラマン好きに贈る鉄板の一冊。
新たなウルトラマン「ユウキ」と、初代ウルトラマンと怪獣たちの夢の競演、そして、心温まる展開。

作家の思いがあふれた迫力のある絵は特撮にだって負けない。
そんな迫力いっぱいの絵とウルトラマンのパワーで、あれ……、気が付くと女の子だって夢中になっています。

そんなみんなの熱い思いであふれた、元気いっぱいの楽しい絵本『ぼくだって ウルトラマン』を、読んでみました。

今回、読み聞かせをしてくれたのは、坂口慶隊長。
実は、坂口隊長は、20歳の頃、浅草の「ウルトラマン倶楽部」(現在は閉店)でアルバイトをしていたほどの、大のウルトラマンマニア。
今回、作家さんへのアドバイスなど絵本作りにもかかわりました。
そんな坂口隊長が『ぼくだってウルトラマン』の読み聞かせのポイントを、皆さんに伝授いたします!

この絵本では、最初から最後まで迫力のある絵を、ゆっくり子どもたちに見せてあげます。
かなりの迫力なので、子どもたちが自分の膝に置いて読むよりも、むしろ一歩下がって少し距離をおいて読み聞かせをしてもらった方が、より雰囲気が伝わりやすい場面もあるかもしれません。

ウルトラマンや怪獣などキャラクターもたくさん登場しますが、声色を遣う必要はありません。
大げさな抑揚をつけたお芝居も必要ありません。普通に読みましょう。
高い声、低い声、大きい声、小さい声、それだけで十分です。
また、早口で読んだりゆっくり読んだり、臨場感を意識しながら、絵をじっくり見せてあげましょう。

ページをめくると、最初からいきなりガボラが登場!
その迫力に子どもたちは度肝をぬかれるでしょう。
ハラハラドキドキの場面に、子どもたちはもう釘づけ。
一気に子どもたちのハートを鷲掴みしてしまいましょう。

続いて、ウルトラマンの登場!
この場面の文字数は少ないのですが、絵をゆっくり見せてあげましょう。
ウルトラマンが登場する最初の場面なので、さっと読み飛ばすともったいない重要な場面です。

実は、神社のシーンにはザラブ星人が隠れています。
みんなわかるかな?
こんなところにも作者の熱い思いが……。

あっ、ぼくらのウルトラマンがかまれた! 
ウルトラマン絶体絶命!
この場面は、この絵本の見どころのひとつです。
子どもたちにとってはとてもショッキングな出来事。
ちなみに、この場面に出てくる怪獣の「バニラ」「マグラー」は、本編ではウルトラマンと戦わずに倒されてしまった怪獣たち。
往年のウルトラファンも唸るレアな場面なのです。
大げさな表現は必要ありませんが、臨場感を出して読んでみましょう。 
そして、ここもゆっくり見せてあげます。

基地の場面。ここにも秘密が……。
怪獣たちはモニターでウルトラマンや科学特捜隊の研究をしています。
メフィラス星人やザラブ星人、そしてケムール人が睨みつける表情には、ものすごい迫力があります。
悪だくみをしている目です。
それをこっそり見ている怖そうな表情のウルトラマンユウキ。
もりだくさんの基地の場面、子どもたちがわかるように、ゆっくり見せてあげましょう。

ウルトラマンとウルトラマンユウキのスペシウム光線。
ユウキはまだまだ一人前ではありませんが、その一生懸命さに、ついユウキを応援したくなりますね。

ウルトラマンがとびさっていく最後の場面。
みんな勢揃いでウルトラマンをお見送り!
これからのみんなの未来を予感させるような明るくてまぶしい太陽……。
子どもたちもこれで安心して読み終えることができます。

そして、最後はミニ図鑑。じっくりみせてあげましょう!
あら、ウルトラマンユウキってちっちゃかったのね。

いよいよ本当に最後の裏表紙。
実はね、裏表紙も表紙に負けないくらい見ごたえがあるのです。

とにかく最初から最後まで見どころ満載の楽しくて元気がでる絵本!

読み聞かせが終わると、子どもたちのテンションはとても高くなります。
ついには、みんな「ウルトラマンごっこ」。
未来のウルトラマン目指して、さっそくスペシウム光線の練習です!

「絵本別」 読み聞かせのコツ バックナンバー

  • 講談えほん 西行 鼓ヶ滝

  • ふとんが ふっとんだ

  • しろ と くろ

  • ぼくのくれよん

  • おおきな ものの すきな おうさま

  • もったいないばあさんの いただきます

  • まよなかのせおよぎ

  • ころころパンダ、ゆらゆらパンダ

  • どしゃぶり

  • りょうりを してはいけない なべ

  • パンダかぞえたいそう

  • くさをはむ

  • はやくちことばえほん ももも すももも

  • ねこです。

  • がんばれちびゴジラ

  • トコトコバス

  • くだもの ぱくっ

  • どすこいすしずもう

  • おすわりどうぞ

  • いっぺんやってみたかってん

  • かえるぴょん

  • じゃぶじゃぶ じゃぐちくん

  • おおきくなったら きみはなんになる?

  • たべもの だーれ?

  • りんごが コロコロ コロリンゴ

  • ねこってこんなふう?

  • くるみのなかには

  • いただきますの おつきさま

  • ほしじいたけ ほしばあたけ

  • ちゅうちゅうたこかいな

  • パンダ なりきりたいそう

  • まゆげちゃん

  • しょうぼうしの サルサさん

  • ねこの看護師 ラディ

  • ゆきみちさんぽ

  • おもちのきもち

  • パンダ ともだちたいそう

  • コロッケ できました

  • くまさん どこ?

  • バナーナ!

  • ピカゴロウ

  • うどん対ラーメン

  • ぞうちゃんと ねずみちゃん

  • はっきょい どーん

  • うめじいのたんじょうび

  • ぬいぐるみのミュー

  • おむすびころりん

  • だーれの おしり?

  • ケーキ やけました

  • でんごんでーす

  • アントンせんせい おでかけです

  • のりもの つみき

  • おんみょうじ 鬼のおっぺけぽー

  • さんさんさんぽ

  • ももんが もんじろう

  • パンツはちきゅうをすくう

  • とらのこさんきょうだい かえうた かえうた こいのぼり

  • ふってきました

  • カッパも やっぱり キュウリでしょ?

  • ねこ どんなかお

  • パン どうぞ

  • てぶくろ

  • もったいないばあさんの  てんごくとじごくのはなし

  • かけっこ かけっこ

  • びっくりはなび

  • ちいさなタグはおおいそがし

  • ブービーとすべりだい

  • イカになあれ

  • つかまえた!

  • ぼくだってウルトラマン

  • ぴたっ!

  • おにぎりにんじゃ

  • ぼくたちの ピーナッツ

  • ハッピー ハロウィン!

  • ねこときどきらいおん

  • よわむしモンスターズ

  • どろんこ! どろんこ!

  • もぐもぐもぐ

  • アントンせんせい

  • ごとんごとん ごー!

  • りんごはいくつ?

  • かもとりごんべえ

  • つるのおんがえし

  • かさじぞう

  • さんまいのおふだ

  • へっこきよめさま

  • さるかにがっせん

  • うらしまたろう

  • わらしべちょうじゃ

  • いっすんぼうし

全国をまわって読み聞かせをしている「おはなし隊」では月ごとに訪問先を募集中です! 月によって巡回する県が異なりますので、ご確認のうえお申し込みください。

本とあそぼう 全国訪問おはなし隊

おすすめの絵本

  • パンダ なりきりたいそう

    パンダ なりきりたいそう

    いりやまさとし/作

    「パンダなりきりたいそう はじめ!」
    何かになりきるのって、たのしい!
    さあ、絵本を見ながら、パンダといっしょに、おもいっきり体をうごかそう!

  • もったいないばあさん

    もったいないばあさん

    真珠 まりこ/著

    「もったいない」って、どういう意味?

    きょうも あの ばあさんが やって きた――もったいない こと して ないかい?

  • ほしじいたけほしばあたけ

    ほしじいたけほしばあたけ

    石川 基子/作

    タマゴタケやキヌガサダケ……いろいろなきのこが暮らすきのこ村は、いつもにぎやか。そんなみんなから敬愛されているのが、ほしじいたけと、ほしばあたけ。ある日、村の子どもが谷から落ちてしまい、それを聞いたほしじいたけは、体を張って助けようとするのですが……。

  • おやすみ ぞうちゃん

    おやすみ ぞうちゃん

    三浦太郎/作

    ぞうちゃんは、泣いたり笑ったり、おおいそがし。おやすみまでの一日を、ユーモアたっぷり、愛情豊かに描きます。シリーズ第3弾。

季節の絵本